スポンサードサーチ
AirPodspro風Bluetoothイヤホン
なんちゃてAirPodsPro
中華製の安いBluetoothイヤホンを思わずポチってしまいました。
因みに本物のAirPodsは持っていませんので本物との比較はできません。ご了承ください。
普通のBluetoothイヤホンとしての使用感を書きます。
|
価格10分の1!AirPods風Bluetoothイヤホン Airpodspro風イヤホン |
AirPodspro風のBluetoothイヤホン使用レビュー
- 普通にBluetoothイヤホンとして使えました。
- 見た目はAirPods Pro風なのでおしゃれ
- ケースにしまえば2回分フル充電できる
- コンパクトで軽い
音楽を聴きながら掃除できます。「あたり前だろ!」と言われそうですが、中華製はちゃんと動けばあたりだと思って購入した方がダメージが少ないです。
- 人が多い所や混線してる場所で音がプツプツと飛びます
- イヤホンの充電がされてない時がある
- あたりはずれが多い
家や散歩中などは音飛びなどはほとんどありませんが、人が多い所や混線してる場所では音がプツプツと飛びます。同じ場所で別のBluetoothイヤホンを使用しましたが音飛びはしませんでした。
イヤホンはケースに入れると接続が切れ充電を開始しますが、たまにケースに入れたにも関わらずスマホと接続されたままで充電されない時がありましたが、1か月ほど使用したらこの症状はなくなりました。今は普通にケースにしまえば接続は切れ充電してくれます。なじんだのかな?
1代目はイヤホンが充電できず使用することさえできませんでした。不良品として交換してもらい2代目は普通に使えています。1代目のケースはバネが入っていましたが、2代目のケースケースはバネが入っていなかったのでケースを逆さにすると蓋が開きました。なので1代目のケースに2代目のイヤホンを入れて使用しています。
結果
家使い ○
外出用 △
スポンサードサーチ
さいごに
楽天で購入しましたが、Amazonで購入する場合は中華製によくある「最高です」などのサクラレビューが多いです。また中華製の商品を購入する場合、説明も隅々までちゃんと読まないと痛い目にあいます。購入前はサクラチェッカーなどでやらせレビューを確認してみてください
混線時の音飛び以外は普通のBluetoothイヤホンと変わりなく使えます。
AirPodsProを使用した事はないですが、もちろんAirPodsProの方がいいに決まっています。
2ヶ月ほど使用していますが今のところ普通に使用できていますので安さとデザインを求める方にはいいかもしれません。しかし音質など求める方はやめたほうがいいと思います。
ただ先程も話したように中華製は当たりハズレが多いので返品又は交換をしっかり対応してくれる店で購入して下さい。
![]() |
価格10分の1!AirPods風Bluetoothイヤホン Airpodspro風イヤホン |