パソコンにある動画をiPhoneのカメラロールに保存したい場合ってありますよね。
例えば撮影してもらった動画をデータでもらいパソコンに取り込むことはできたけどiPhoneで見たい場合や、パソコン内の動画をカメラロールに保存したい場合など。
Googleドライブアプリを利用すればアプリ上で見ることもできますが、動画編集をアプリで行いたい場合カメラロールに保存しないとデータを読み込めない場合があります。
いろいろ方法はありますが、ここではGoogleドライブを使用してカメラロールに保存する方法を書いていきます。
スポンサードサーチ
Googleドライブの動画をカメラロールに保存する方法
Googleドライブをインストール
カメラロールに保存
- 保存したい動画の・・・を押します。
- コピーを送信を押します。
- ビデオを保存を押します。
これでカメラロールに保存されたと思います。
まとめ
- Googleドライブをインストールする
- 保存したい動画横の・・・を押す
- コピーを送信を押す
- ビデオを保存を押す
- カメラロールに保存される
注意
iPhoneで再生できる拡張子(.mp4.m4v.3gp.movなど)で保存しないと再生できないので、googleドライブにアップロードする前に変換ソフトなどを使用してiPhoneで再生できる拡張子に変換してgoogleドライブへアップロードしてください。
以上、動画をカメラロールに保存する方法でした。