インスタLIFE楽しんでいますか。
友人や知人の写真を見て楽しめる方もいればそうでない方も入ると思います。
最初は楽しんでいたけど正直インスタに疲れたと言う方もいるかもしれません。
アカウント削除まではしたくないけど一回やめてみようかなと思う人に
一時停止という機能がインスタグラムにはあります。
スポンサードサーチ
目次
アカウント削除と一時的な停止の違い
アカウントが消滅されます。
アカウントが消滅される為、再度インスタグラムをやりたくなった場合はアカウントを作り直して始める事になります。
もちろんフォローもフォロワーも0からのスタートです。
停止中はインスタから自分がいない状態になります。
自分の事をフォローしてる相手はフォロー数が1人減り、
自分がフォローしてる相手はフォロワーが1人減ることになります。
自分を探しても存在しない状態です。自分の事を検索してもヒットしません。
使用していたメアドとパスワードでログインする事で停止前と同じ状態で復活させることができます。
もしかしたらまたやりたくなるかもと言う方は一時停止をお勧めします。
いっそのこと辞めてスッキリしたいと言う方は削除でもいいと思います。
停止はFaceBookで言うところのアカウントの利用解除と同じですね。
一時停止前に注意する事
これを行わないとせっかく停止させたのにまた復活させてしまう可能性があります。
私がそうでした。
どういうことかというと、私の場合アカウントが複数あるのでそのアカウントを
アカウントA アカウントB とします。
アカウントAをだけを一時的に停止したかったのでPCから一時停止を行いました。
これで無事にアカウントAは一時的に停止ができたのですが、
アカウントBにて投稿がしたかった為iPhoneのインスタアプリを開きました。
その際停止させたアカウントAのログインIDとパスワードで自動的にログインしてしまい
せっかく一時停止を行ったアカウントAが復活してしまいました。
アプリを開いた為アカウントが再度復活してしまったということです。
(アカウントAでアプリを終了した場合、次にアプリを起動する際アカウントAで起動する為)
間違って停止したアカウントでログインしない為にも
アプリからログアウトさせておいたほうがいいと思います。
間違えてログインしてしまった場合、再度一時的な停止を行おうとしても一週間に一度しか一時停止は行えません。
停止させたり復活させたりという事が頻繁に行えないということです。
それを防ぐ為にも停止前にインスタアプリでアカウントをログアウトしたほうがいいと思います。
複数アカウントがある方もアカウント切替時に誤ってログインしてしまわないよう
すべてのアカウントから一度ログアウトする事をお勧めします。
アカウントが1つの場合、インスタアプリ自体を先に削除してもいいと思います。
また復活させたい場合アプリを入れなおせばいいので。。。
インスタアプリからログアウトするやり方
右上の三本線を押します。
一番下の設定を押します。
すべてのアカウントからログアウトを押します。
すべてのアカウントからログアウトしますか?聞かれるのでログアウトを押します。
これで現在インスタアプリでログインしている全てのアカウントからログアウトしました。
アプリ上のアカウントを消しておく
インスタアプリを複数のアカウントで使用している場合
切替え時に誤って自動ログインしてしまわないように、一時的に停止させたいアカウントをインスタアプリから消します。
すべてのアカウントからログアウトした場合アプリ内で使用しているアカウント一覧が出ます。
アカウントの管理を押します。
ログインボタンの横に×印が出ますので一時的に停止させたいアカウントの×ボタンを押してアプリ内から削除します。
削除しました。ここではまだ停止させたいアカウントのデータは生きています。
インスタアプリに登録されているアカウントを削除しただけです。
スポンサードサーチ
インスタグラムを一時的に停止する方法
まずインスタを一時的に停止する為にはPCまたはスマホのブラウザからインスタグラムを開く必要があります。
アプリ上からでは一時的な停止やアカウント削除はできませんでした。
インスタのページにログインします。
こちら→インスタ
スマホからだとインスタアプリが起動してしまう場合がありますが
リンク先を長押しすると新規タブで開くという項目が出まのでそれを押すと
ブラウザ上で開けますのでIDとパスワードでログインして下さい。
右上の人マークを押します。
プロフィールを編集
アカウントを一時的に停止する
停止する理由とパスワードを入力
アカウントの一時的な停止ボタンを押す
はいを押す
お疲れ様でした。
これで無事一時的に停止されました。
再度アカウント名かメールアドレスとパスワードを入れると停止前の状態で復活することができます。
最後に
SNSは楽しむ事が大事です。
人間どうしても他人と比較してしまいがちです。
他人を羨むこともあるでしょう。
また他人から少しでも良く見られたい為に自分を大きく見せた事ありませんか?
気の使いすぎがSNS疲れを引き起こす原因なのかもしれません。
そんな時は一度休憩してみてはいかがでしょうか。
意外とスッキリしますよ。
再開後は自分は自分と割り切って楽しみましょう!