クリックできる目次
はじめに
PDFの一部の内容をエクセルやテキストなどにコピペしたい時ってありますよね。
しかし、テキストを選択しコピーをしようと思ったらできない。。。
原因はよくわかりませんが、私の場合パスワード付きのPDFで
パスワードを入力して開いたPDFのテキストをコピーしようとしたらできませんでした。
テキスト選択後右クリックしてもコピーの項目が出ず。。。
ctrl+c(コントロール+C)でコピーしctrl+v(コントロール+V)で貼り付けもできませんでした。
そこでネットでやり方を模索していたら解決策が見つかったので
ここでも紹介したいと思います。
画像形式の場合、例えばスキャンしたPDFなどはテキスト方式ではないのでPDF内のテキストのコピーはできません。
裏技的なものもあるみたいですがここでは触れません。
-追記-PDFのロックを解除する方法
簡単に解除するサイトがありました。
こちらのサイトを使用すれば簡単にロックの解除ができました。
PDFが印刷できない場合も同様に印刷できるようになりました。
PDFをコピーできるようにする方法
印刷ができないPDFの場合、このやり方では解決できません。
-
ブラウザのGoogleChrome(グーグルクローム)を開きます。
ない方はここからダウンロードできます。
-
ブラウザにドラッグ&ドロップ
コピーできないPDFをブラウザにドラッグ&ドロップして下さい。
するとブラウザ上でPDFを見ることができます。

-
印刷ボタンを押す
右上にプリンターマークがあるので押します。

-
PDFに保存
PDFに保存を選択し保存したい場所に保存します。
万が一があるので元ファイルは残し別名で保存したほうがいいと思います。

これでPDF内のテキストをコピーできるようになっているはずです。
パスワード設定も解除された?
これを行ったことによってパスワード設定も解除されました。
最初でも説明したとおりパスワード付きのPDFでしたが、その設定も解除されたようです。
開く度に聞かれてたパスワードを入れなくてもよくなったので手間が省けました。
もちろんテキストもコピーできるようになってます。
おわりに
コピーできずに不便だったPDF内のテキストがコピーできるようになりました。
パスワード設定も解除され一石二鳥です。
毎回パスワードを入れるのが面倒な方もこの方法を一度試してみてはいかがでしょうか。