車のバッテリー交換って高いですよね。先日ディーラーで定期点検をしてもらったら、
と言われました。
見積もりを出してもらったらなんと!2つのバッテリー交換でなんと
85,954円!

え~高いっ!
でも
85,954円が26,607円になりました。
なんと6万円ほど安く交換できましたよ。
ここではセレナのバッテリーをなるべく安く交換したい!という方にむけて
という内容を説明しています。
皆さんもぜひこの方法でバッッテリー交換をしてみてください。
6万円くらい安くなりますよ!
では早速いきましょう!
クリックできる目次
セレナC27のバッテリー交換費用を持ち込みで6万円安くした方法

セレナC27のバッテリーを費用を安く交換する方法はズバリ。
バッテリーを自分で購入してディーラーで交換してもらう
これです!
交換したバッテリーはこちら
メインバッテリー | サブバッテリー |
---|---|
HTP-S-95/130D26L | HTP-K-42/60B19L |
セレナのバッテリー交換費用

安く交換したいのであれば、ディーラーでバッテリーを購入してはいけません。
なぜならディーラーでバッテリーを購入すると値段が高いからです。
セレナC27には「メインバッテリー」と「サブバッテリー」が付いています
これをディーラーで交換すると純正品の高いバッテリーを2つ購入して、交換するという流れになるので必然と交換料金も高くなります。
料金 | |
---|---|
メインバッテリー | 53,680円 |
サブバッテリー | 30,250円 |
技術料 | 2,024円 |
合計 | 85,954円 |
ディーラーでバッテリーを購入して交換した場合、メインバッテリーとサブバッテリーの交換で85,945円とかなり高いんです。
ですのでバッテリーはディーラーで購入することはおすすめしません。
ではどのバッテリーを購入すればいいのか?
セレナのバッテリーはボッシュがおすすめ

先ほども申し上げたようにセレナにはバッテリーが2つ付いています。
2つのバッテリーをディーラーで購入すると高いので、ネットショップショップで購入することをおすすめします。
これだけで6万円くらい安くなりました。
今回購入したメインバッテリーとサブバッテリーはこれです
メインバッテリー | サブバッテリー |
---|---|
HTP-S-95/130D26L | HTP-K-42/60B19L |


メインバッテリーはこちらです
サブバッテリーはこちらです
セレナC27のバッテリーをボッシュにした理由とメリット

なんでセレナのバッテリーをボッシュにしたの?
- メイン・サブ共に同じメーカーが使える
- 保証あり(保証期間18か月か3万km)
- 安い
- 口コミが良い
いろいろ調べた結果、実際に購入されてる方々の口コミを元にこれを購入しました。
なんと値段がディーラーで交換してもらうバッテリーの1/3以下です!
購入時期にもよりますが、メインとサブ合計で23,000円位で購入できました。

でもそれで本当に大丈夫なの?
と思いますよね?
僕もそうでした、でも安心してください。
ディーラーに確認したところ「問題なく使用できる」という回答をいただきました。
交換後2年以上経過してますがトラブルなど一切ありません。
ですので次回も同じものを購入します。
同じセレナに乗っている方々もこれに変えて特に問題なく快適な車生活を送っています。
ボッシュのデメリット

ボッシュのデメリットってないの?
デメリットや悪いところはないです。
普通に乗っている分には何も問題ありません。
「本当?」と思わるれるかもしれませんが、本当です。
交換して2年以上経過していますが、今でも順調です。我が家のセレナはメンテプロパックに入っているため半年に1回定期点検をしていますが、バッテリーも今のところ良好です。
メインバッテリー | サブバッテリー |
---|---|
HTP-S-95/130D26L | HTP-K-42/60B19L |
購入したバッテリーをディーラーへ持ち込み交換
購入したバッテリーはディーラーで交換してもらえますが、技術料(作業料)がかかります。

3,300円で交換していただきました。ディーラーで作業料金が違うかもしれませんので確認してくだいさね。

意外と良心的な値段で交換してもらえたよ
ディーラーによっては自分で購入したバッテリーは交換はしてもらえないところもあるみたいです。
事前に交換してもらえるのか確認してください。
もし交換してもらえないようであれば交換してもらえるディーラーを探して交換してもらいましょう。
これは個人的な感想ですが、もし専属のディーラーでバッテリーを交換してもらえないなら違うディーラーに変更したほうがいいと思います。
なぜなら車は年数が経つごとに修理や交換などで出費も増えます。ディーラーで購入した部品でしか交換してもらえないのであれば、今後の出費に数十万と差が出てくる可能性もあります。

サポートが悪いディーラーは今後のことを考えると変えたほうがいいね
セレナのバッテリーは自分で交換しないほうがいい


バッテリーって自分で交換できる?
セレナのバッテリー交換は自分でやらないほうがいいです
なぜならセレナのバッテリーはコンピューターでデータをリセットしないと正常に動作しなくなる可能性があります。
よほど交換に自信があり専門の方ならいいのですが、素人が下手にやろうとすると故障の原因にもなります。
数千円で交換してもらえるのでここはケチらず専門のディーラーにお願いしましょう。

バッテリーは自分で交換するよりプロに任せたほうが安心だね。
そのほうが確実で安心です。
セレナのタイヤ交換を2万円以上安くした方法

そろそろセレナのタイヤも交換したほうがいいって言われたけど、おすすめとかある?
セレナのタイヤも2万以上安く交換できました!
セレナのタイヤもディーラーで交換すると4本で9万近く見積もりが出ました。
タイヤも自分で購入しディーラーに持ち込み、交換作業料金が1本3,000かかりましたが、それでも2万円以上安く交換できました
購入したタイヤはこちらです。
なぜこのタイヤを選んだのかというと、セレナにこのタイヤを使っている方が多く評判も良かったからです
追記
交換して2年以上たちましたがとくに問題もなく調子いいのでおすすめです
交換するならまたこのタイヤにします。
安いタイヤもありますが、すぐにダメになる(溝がなくなる)可能性があるのでおすすめしません。
安く買ってもすぐにダメになったら余計にお金がかかります。
あとは安全性が不安ですね。
「タイヤ4本で車体を支えています。とくにミニバンは車体が重いので乗り心地や安全性を考えると安すぎるものはやめといたほうがいいです。」
と、ディーラー整備の方に言われました。ですのでこちらのタイヤに交換してもらいました。
リアワイパーとクリーンフィルターは自分で交換して7,000円安くなった
話が少しそれますが、クリーンフィルターとワイパーは自分で交換しました。
クリーンフィルターって地味に高いんですよね。
デーラーで交換した場合
- クリーンフィルター
- 取付料込で7,425円
- リアワイパー
- 1,826円
合計9251円

これを自分で交換することで
9,251円が2,000円ほどになるので7,000円くらい安く交換できたことになります
ちなみに交換したリヤワイパーはこれ
クリーンフィルターはこれです。1,000円くらいで購入できます。
交換方法は「セレナワイパー交換方法」や「セレナクリーンフィルター交換」などで検索すると丁寧に交換方法を教えてくれるサイトがたくさんあります。
僕もそれを見て初めて交換しましたが意外と簡単にできました。
【セレナC27バッテリー交換】持ち込みで6万円安くした方法まとめ
85,954円が26,607円になったので、6万円ほど安く交換できました。
安く交換したい方はぜひこのやり方を真似してみてください。
そして浮いたお金でおいしいものでも食べましょう。
以上セレナのバッテリー交換を安くする方法でした。
ではよいセレナライフを!
楽天
旅行の予約は今がチャンス!
楽天トラベル半額セール会場はこちら
12月20日まで!
人気クーポン
クーポンランキングを見る
お得に旅行
楽天トラベル
お得クーポンをもらう