目次
YouTubePremiumはiPhoneアプリから登録してはいけません
iPhoneやiPadのiOSアプリからの登録とパソコンからの登録は料金が違います。
iPhoneのyoutubeアプリから登録すると月額¥1550
パソコンまたはサファリなどのブラウザから登録すると月額¥1180
月々370円も安くなるので登録はパソコンまたはブラウザから登録したほうが絶対いいです!
iPhoneから登録してしまって利用を続けたいという方は一度退会し、再度ブラウザ経由で登録しなおすいいと思います。

Androidからの登録は1180円でできるみたいなので、iPhoneやiPadを使用している方が注意が必要です。
YouTube Music Premiumもありますがこちらは月々980円で入れますが、音楽のみに広告が入らないため、youtube(動画を見る場合)には広告が入ります。
+200円でYouTubePremiumになるので200円の差であればプレミアムをお勧めします。
YouTube Music PremiumとYouTube Premiumの違い
無料で利用できますが広告が入ります。
月額980円かかりますが、広告なしで音楽をバックグラウンドで再生できます。一時保存でオフライン再生も可能。
ただしyoutubeの動画には広告が入ります。
月額1180円かかりますが、YouTube(動画)もYouTube Musicも広告なしでバックグラウンド再生できます。一時保存でオフライン再生も可能。
簡単に違いを説明するとこんな感じですかね。名前がややこしいのですがプレミアムなら動画も音楽も広告なしで再生できます。
YouTubeを頻繁に見る方は再生途中に入る広告が無いのでスキップボタンを押すストレスから解放されます。
通常1か月間無料ですが、たまに3カ月無料の場合があります。
YouTube Premiumとは?
YouTubeを広告なしで視聴できる
モバイルデバイス、パソコン、対応テレビからログインすれば、いつでも広告なしで YouTube を視聴できます。
動画をダウンロードしてオフライン再生
動画を保存してインターネットが使用できない環境でも視聴できます。
例えば自宅のWi-Fiで動画を保存しておけば、通勤時や待ち時間にデータ量を気にせず見ることができます。
出先で動画を見る場合どうしてもデータ使用量が気になりますからね。
バックグラウンドで再生できる
YouTube Premium なら、他のアプリを使っているときでもバックグラウンドで動画を再生できます。
YouTube Music も利用できる
YouTube Music とは YouTube がつくった新しい音楽ストリーミングアプリ。
お気に入りのアーティストの公式コンテンツが楽しめる、全く新しい音楽サービスです。
詳しくはこちら
YouTubeプレミアム
まとめ
YouTubePremiumはiPhoneアプリからは登録すると料金が高いのでパソコンまたはサファリなどのブラウザから登録する。
すでにiphpneから登録し、継続して利用したい方は一度退会してからブラウザ経由で入りなおす。
- 広告なしでYoutube再生
- 保存してオフラインで再生
- 画面を閉じても再生できるバックグラウンド再生
- YouTubeMusicPremium(音楽アプリ)も広告なしで利用できる
さいごに
いかがでしたか、YouTubePremiumに加入して数か月経ちますが退会つもりは今のところありません。
Youtube動画を見る時に途中で出る広告のスキップボタンを押す手間がないだけで視聴中のストレスがだいぶ減りました。
特にスキップできない広告は本当にストレスでした。
AmazonMusicプレミアムも加入していましたが、曲数でいうとYoutubeのほうがたくさんあると思います。
検討してる方は一度無料体験してみてはいかがでしょうか。