
楽天モバイルって楽天市場で何円お買い物するとお得になる?
楽天市場でお買い物すると月々の料金はどれくらい安くお得になるの?
楽天市場でお買い物する方は楽天モバイルを超お得に利用することができます。使い方次第で月々の料金以上にポイントが付与されるので楽天ポイントがどんどん貯まります。
僕は楽天モバイルを組み合わせプランから利用しているので10年以上楽天モバイルを利用しています。ですので楽天モバイルを契約しようか悩んでいる方は参考にしてみください。
僕は楽天ポイントを貯めるためだけに楽天モバイルを使っています。
楽天市場を利用している方は楽天モバイルでお得にポイント貯めてみてくださいね。

楽天モバイルに乗り換えが超お得!
エントリー前はポイント対象外です
今1番お得な乗り換えと新規キャンペーンはこちら
タップでキャンペーン会場へ行けます↓
9月1日(月)08:59まで!!
↓タップでキャンペーン会場へ↓
楽天のお買い物で
月々のスマホ料金以上のポイントが付与


楽天ポイントがどんどん貯まる!

キャンペーン会場はこちら
楽天ポイント+4倍!
楽天モバイルSPU+4倍の概要

楽天SPUとは楽天SPU対象サービスを利用すると倍率がアップするプログラムです。
楽天SPU対象サービスの中の1つに楽天モバイルがあり、楽天市場のお買い物のポイント倍率が+4倍になります。
その他の楽天SPUとして、楽天会員+1倍、楽天カード利用+2倍など、対象サービスを利用するごとにSPUの倍率がどんどん上がります。ですので、楽天モバイルを利用するだけで楽天市場のお買い物がかなりお得になります。
要するにSPUとは自分の基本の倍率で、あなたは最低でもこの倍率でお買い物ができますよという倍率です。

楽天SPUでポイント倍率を上げたい方は、楽天SPUの上げ方と攻略法を参考にしてみてください。
楽天モバイルSPU+4倍の条件

楽天モバイル+4倍は「Rakuten最強プランを利用」が条件です。
Rakuten最強プラン以外のプランは対象外です。※スーパーホーダイ・組み合わせプラン・コミコミプランなど、ですので古いプランを利用している方でこだわりがない方は、最強プランに変更したほうが絶対にお得です。
現在、新規の方は最強プランしか選べません。
楽天モバイル損益分岐点の考え方
楽天モバイル利用者は楽天市場のお買い物のポイント倍率が+4倍になります。
しかし、その分楽天モバイルの月額料金もかかるので「本当に楽天モバイルを利用してお得なの?」と思う方もいますよね。
そこで大事なのが「損益分岐点」という考え方で、楽天市場で毎月どれくらい買い物をすれば、楽天モバイルの料金分のポイントが付与されるのかを判断する目安になります。
楽天モバイルの損益分岐点とは?

「損益分岐点(そんえきぶんきてん)」とは、かかった費用と付与ポイントがちょうど同じになるラインのことです。
楽天モバイルの場合で言えば、「月額料金」と「楽天SPUによって増えるポイント」がちょうど釣り合う買い物額が損益分岐点です。
たとえば、楽天モバイルの料金が月額1,078円だった場合、楽天市場で約26,950円分の買い物をすれば、1,078円分のポイントがついて「元が取れる」というわけです。
ポイント還元が月額料金を上回れば「得」ということです。
ですので自分が毎月どれくらい楽天市場を利用しているかをチェックすることでどれくらいポイントでお得なのかわかります。
楽天モバイルの月額料金とSPU倍率の関係
楽天モバイルを契約しているだけで、楽天市場でのポイントがいつでも+4倍になります。この「+4倍」は、使ったデータ量や月額料金に関係なく固定です。
楽天モバイルの料金は「使った分だけ」の段階制ですが、楽天SPUの倍率は変わらず月3ギガまでの1,078円でも楽天SPU+4倍でお買い物ができます。ですので楽天市場でよく買い物をする人はお得になります!
データ利用量 | 楽天モバイル料金 (税込) | SPU倍率 |
3ギガまで | 1,078円 | +4倍 |
20ギガまで | 2,178円 | +4倍 |
20ギガ以上 (無制限) | 3,278円 | +4倍 |
【楽天モバイル】お買い物で何ポイント付与される?

楽天モバイルSPUは楽天市場で何円お買い物すると何ポイント付与されるか?
たとえば楽天市場で3万円お買い物すると、楽天モバイルのポイントが1,200ポイントもらえます。
5万円(税抜)以上のお買い物は楽天モバイルSPUのポイント上限に達しているので2,000ポイント以上は付与されません。
楽天市場のお買い物 合計金額(税抜) | 楽天モバイルSPU 付与ポイント |
1万円 | 400ポイント |
2万円 | 800ポイント |
3万円 | 1,200ポイント |
4万円 | 1,600ポイント |
5万円 | 2,000ポイント 上限 |
6万円 | 2,000ポイント 上限 |
楽天モバイルの付与ポイント計算方法
楽天市場のお買い物合計金額(税抜)に0.04倍すると付与ポイントが計算できます。
たとえば、楽天市場で3万円(税抜)のお買い物した時は、
3万円 × 0.04(4倍) = 1,200ポイント
となります。
楽天モバイルの損益分岐点の計算|いくら買えば元が取れる?

楽天モバイルの損益分岐点とは、楽天モバイルの料金に対して楽天市場の付与ポイントを差し引いて0円になることを言います。
たとえば、楽天モバイルのデータ量3ギガ未満の時、楽天市場で2万6,950円(税抜)のお買い物をすると1,078ポイント付与されます。
この楽天市場での購入金額2万6,950円が損益分岐点(実質0円)となります。
1,078円(料金) - 1,078ポイント = 実質0円
ということです。
楽天モバイルはポイント支払いができるので、付与ポイントを支払いに充てれば実質無料ということになります。
楽天市場でモバイル料金以上の楽天ポイントを獲得できれば無料以上になりお得です。
このように損益分岐点を計算しています。では、楽天モバイルの料金と楽天市場のお買い物金額で損益分岐点を計算していきます。
楽天モバイルはどれくらいお得になる?
楽天モバイルは、使ったデータ量に応じて月額料金が変わります。さらに楽天市場のお買い物の付与ポイントを活用すれば、月々料金もお得になります。
データ利用量 | 楽天モバイル料金 (税込) |
3ギガまで | 1,078円 |
20ギガまで | 2,178円 |
20ギガ以上 (無制限) | 3,278円 |
上記の楽天モバイルの料金をベースに楽天市場での付与ポイントで解説していきます。
楽天モバイルSPUは楽天市場で5万円(税抜き)お買い物すると上限の2,000ポイントに達します。詳しい解説は「楽天モバイルの上限は何円(いくら)までなら損しない?」を参考にしてみてください。
各楽天サービスのSPUのポイント上限については楽天SPUの上限一覧とポイント確認方法を参考にしてみてください。
【3ギガまで】どれくらいお得?
楽天モバイル3ギガまでの料金1,078円なら楽天市場のお買い物26,950円で実質0円になります。
実質料金とは月々の料金から付与ポイントを引いた金額です。楽天モバイルのデータ量3ギガまでの料金は1,078円です。楽天市場でお買い物で1,078ポイント付与される金額のところが損益分岐点となります。
楽天市場 お買い物金額(税抜) | 楽天市場の付与ポイント | 1,078円 実質料金 |
1万円 | 400ポイント | 678円 |
2万円 | 800ポイント | 278円 |
2万6,950円 | 1,078ポイント ここ以降は付与ポイントの方が大きいから実質お得 | 0円(無料) 損益分岐点 |
3万円 | 1,200ポイント | +122ポイント |
4万円 | 1,600ポイント | +522ポイント |
5万円 | 2,000ポイント 上限 | +922ポイント |
楽天モバイルの使用データ量が3ギガ未満なら、楽天市場のお買い物で2万6,950円(税抜)が損益分岐点となります。ですので、楽天市場で3万円お買い物したときはポイントでプラスになります。
楽天市場で3万円お買い物したとき
1,200(付与ポイント) - 1,078(料金) = 122
122ポイントがプラスになります。
楽天モバイルをサブ端末や使用してないスマホを使って楽天ポイントを貯めたいという方は「楽天モバイルをサブ端末で利用して楽天ポイントを貯める方法」を参考にしてみてください。
【20ギガまで】どれくらいお得?
データ量20ギガまでの損益分岐点はありませんが、楽天モバイルの料金はかなり安くなります。
3ギガ以上20ギガ未満の楽天モバイルの料金は2,178円なので、楽天市場で上限の5万円お買い物した月は楽天モバイルの料金は実質178円になります。
2,178円 - 2,000ポイント = 178円
20ギガ使えて178円は激安ですね。
楽天市場 お買い物金額(税抜) | 楽天市場の付与ポイント | 2,178円 実質料金 |
1万円 | 400ポイント | 1,778円 |
2万円 | 800ポイント | 1,378円 |
3万円 | 1,200ポイント | 978円 |
4万円 | 1,600ポイント | 578円 |
5万円 | 2,000ポイント 上限 | 178円 |
【20ギガ以上】どれくらいお得?
データ量20ギガ以上の損益分岐点もありません。こちらも20ギガ未満同様に楽天モバイルの料金はかなり安くなります。
データ量20ギガ以上の料金は3,278円、楽天モバイルSPUの上限が2,000ポイントを引くと実質1,278円です。
3,278円 - 2,000ポイント = 1,278円
20ギガ以上のデータ量無制限で1,278円です。
1,278円でデータ量無制限は他のキャリアと比べると断トツで安いです。
楽天市場 お買い物金額(税抜) | 楽天市場の付与ポイント | 実質料金 |
1万円 | 400ポイント | 2,878円 |
2万円 | 800ポイント | 2,478円 |
3万円 | 1,200ポイント | 2,078円 |
4万円 | 1,600ポイント | 1,678円 |
5万円 | 2,000ポイント 上限 | 1,278円 |
楽天市場で5万円お買い物した場合、100ギガ使っても1,000ギガ使っても1,278円なので、料金設定バグってますよね安すぎます。
【早見表】楽天モバイルの損益分岐点

こちらは楽天モバイルの料金から楽天市場で付与されるポイントを引いた実質料金です。
たとえば、楽天市場で3万円お買い物したときの実質料金がこちら
楽天市場 お買い物金額 (税抜) | 3ギガまで 1,078円 | 20ギガまで 2,178円 | 20ギガ以上 3,278円 |
1万円 | 678円 | 1,778円 | 2,878円 |
2万円 | 278円 | 1,378円 | 2,478円 |
3万円 | +122ポイント | 978円 | 2,078円 |
4万円 | +522ポイント | 578円 | 1,678円 |
5万円 | +922ポイント | 178円 | 1,278円 |
ポイントを貯めるために楽天モバイルを使うのもありです。僕もサブ回線で楽天モバイルを毎月3ギガ未満利用しています。
楽天モバイルに乗り換えが超お得!
エントリー前はポイント対象外です
今1番お得な乗り換えと新規キャンペーンはこちら
タップでキャンペーン会場へ行けます↓
9月1日(月)08:59まで!!
↓タップでキャンペーン会場へ↓
楽天のお買い物で
月々のスマホ料金以上のポイントが付与


楽天ポイントがどんどん貯まる!

キャンペーン会場はこちら
楽天ポイント+4倍!
楽天モバイルでポイントを増やして貯める方法

楽天モバイルは楽天市場でお買い物する人ならポイント倍率が上がるので全員お得になります。
損益分岐点でも書いたように、楽天モバイルは3ギガ未満で利用するならポイントでプラスにすることができます。
1,078円 × 12ヵ月 = 1万2,936円
毎月のデータ量が3ギガ未満の利用なら年間1万2,936円。
毎月、楽天モバイルSPUのポイントが毎月2,000ポイント付与された場合、
2,000ポイント × 12ヵ月 = 2万4,000ポイント
※楽天モバイルSPUの年間の最大付与ポイント
年間1万2,936円に対して2万4,000ポイント付与されるので年間で1万1,000ポイントプラスになります。
僕は楽天モバイルをサブ回線で使っていますが、年間を通すと楽天モバイルの料金以上の楽天ポイントが付与されています。
たとえばこんな感じです。


料金が1,080円に対して2,009ポイント付与されてます。
この場合ほぼ2カ月分の楽天モバイルの料金分のポイントが付与されました。
ですので、楽天モバイルの使い方によっては年間通してポイントでプラスになることもあります。
僕もポイントのためだけに楽天モバイルを使っています。

もし楽天ポイントを増やしたいという方は1つのやり方として参考にしてみてください。
楽天モバイルを利用してポイントを貯めたい方は「楽天モバイルをお得に使う方法」を参考にしてみてください。
楽天モバイルに乗り換えが超お得!
エントリー前はポイント対象外です
今1番お得な乗り換えと新規キャンペーンはこちら
タップでキャンペーン会場へ行けます↓
9月1日(月)08:59まで!!
↓タップでキャンペーン会場へ↓
楽天のお買い物で
月々のスマホ料金以上のポイントが付与


楽天ポイントがどんどん貯まる!

キャンペーン会場はこちら
楽天ポイント+4倍!
楽天ポイントの増やし方

楽天ポイントを増やしたいという方もいますよね。
楽天は上手に楽天サービスを利用することでポイントがどんどん貯まります。
楽天ポイントを増やしたい方は下記記事、楽天ポイントを貯めるコツや楽天ポイント運用・利息を攻略を参考にしてみてください。
楽天モバイルはこれだけお得

楽天モバイルは楽天市場でお買い物した分だけお得になるのは知っていただけたと思います。
現在楽天は楽天モバイルに力を入れてるので、楽天モバイルを使うだけでたくさんのお得な特典やサービスを受けることができます。
そのおかげか利用者数もどんどん増えて2024年現在は700万回線を突破したらしいです。
楽天市場 お買い物金額 (税抜) | 3ギガまで 1,078円 | 20ギガまで 2,178円 | 20ギガ以上 3,278円 |
1万円 | 678円 | 1,778円 | 2,878円 |
2万円 | 278円 | 1,378円 | 2,478円 |
3万円 | +122ポイント | 978円 | 2,078円 |
4万円 | +522ポイント | 578円 | 1,678円 |
5万円 | +922ポイント | 178円 | 1,278円 |
「メインで使うのは怖い」という方はサブ端末を使ってサブ回線で使ってみるのもありですよ。
わざわざ端末を購入しなくても、楽天モバイルで使えるお手持ちのスマホまたは使っていない古いスマホでもOK。
その場合は、契約する前に楽天モバイルに対応しているか確認してくださいね。
もし楽天モバイル以外でポイントを貯める方法を知りたい方は、楽天ポイントを貯めるコツを参考にしてみてください。
楽天モバイルキャンペーンの付与ポイントは改悪されることあります。使う予定の方はお早めに!
楽天モバイルSPUのポイントの計算シミュレーター

楽天市場のお買い物の合計金額の4倍のポイントが付与されます。
ですので、計算式は
合計金額 × 0.04となります。
たとえば楽天市場で3万円(税抜)のお買い物したときは
3万円 × 0.04 = 1200ポイント
1,200ポイントが付与されます。
楽天モバイルSPUポイントシミュレーター
計算するのはめんどうという方のためにシミュレーターを作りました。
楽天市場でお買い物した分の合計金額を入力するだけで、楽天モバイルSPUで付与されるポイントを自動で計算します。
楽天モバイルSPUの上限は2,000ポイントなので超えた場合は2000ポイントまでしか付与されません
【楽天モバイルSPU】損益分岐点は何円(いくら)からお得?無料で使う方法は?まとめ

楽天モバイルに乗り換えが超お得!
エントリー前はポイント対象外です
今1番お得な乗り換えと新規キャンペーンはこちら
タップでキャンペーン会場へ行けます↓
9月1日(月)08:59まで!!
↓タップでキャンペーン会場へ↓
楽天のお買い物で
月々のスマホ料金以上のポイントが付与


楽天ポイントがどんどん貯まる!

キャンペーン会場はこちら
楽天ポイント+4倍!
エントリー前は対象外!
楽天モバイルに乗り換えるなら今が超お得!
エントリー必須!
エントリー必須!
バナーをタップで
↓エントリー&クーポンゲット↓
あなたにおすすめ
楽天クーポン