アマゾンプライムデーが12日と13日に開催します
プライムデーは年に1度のビッグセールです
そこで
プライムデーでお得にお買い物する方法とおすすめ商品を紹介します
上手に利用するといつもよりポイントがたくさんもらえますよ

プライムデー
開催中!
クリックできる目次
2022年Amazonプライムデーは12日と13日開催

2022年のAmazonプライムデーは12日と13日の2日間、開催されます
プライムデーは商品が安く買えるので、プライムデーにまとめ買いする方も多いです
買い方によって獲得ポイントも変わるので、ご自身にあった買い方でポイントアップさせてくださいね
Amazonプラムデーでお得に買う準備
プライムデーでお得にお買い物するには条件があります
ここではプライムデーでお得にお買い物するまでの準備を含め説明します
Amazonプライム会員になる

Amazonプライムデーはプライム会員がお得にお買い物ができます
プライム会員は30日間は無料で利用できます
プライム会員は登録後すぐに解約しても1か月間は無料で利用できますので、まだプライム会員になってないという方は期間中だけでもプライム会員になるとお得にお買い物ができますよ
キャンペーンにエントリーする

Amazonプライムデーはエントリーが必要です
エントリーで最大12%のポイント還元です
プライムデー開催中ならエントリー前のお買い物も対象なので、忘れずにエントリーしてくださいね
スタンプラリーに参加する

スタンプラリーは7月19日まで!
スタンプラリーとは5つ集めると10人に1人が最大5万ポイントが当たるチャンスです

スタンプの種類は
この5つです
スタンプラリーが完了するとこのような画面になります

AmazonMastercardなら+4%

AmazonプライムデーはAmazonMastercardでお買い物すると+4%のポイントがもらえます
AmazonMastercardは年会費がずっと無料で使えてAmazonポイントもどんどん貯まります

AmazonMastercardは無料の即時審査を利用することで最短3分程度で3万円まで使える番号がもらえます

プライムデーでも利用可能なのでAmazonでお買い物する人は1枚持っておいても損はしません
しかも今なら5,000ポイントもらえます
アマゾンギフト券でお買い物する
Amazonギフト券でもお得にお買い物ができます
Amazonギフト券とはAmazonで使えるギフトです

Amazonギフト券はチャージ型がおすすめです
なぜなら購入して5分後にはアカウントに反映されます
ですのですぐに購入したい商品にも使うことができます
AmazonMastercardほどのポイント還元率はありませんがギフトカードでも最大+2.5%でお買い物ができます
(最大+2.5%は7月21までの期間限定です)
ですのでカードは作りたくないけど獲得ポイントアップをアップさせたい方はAmazonギフトカードにチャージしてお買い物がおすすめです
プライムデー最大12%のポイント還元の内訳

プライムデーは最大12%のポイント還元があります
その内訳がこちら
合計12%
プライム会員+3%ポイントアップ
プライムデーはその名の通りプライム会員のためのキャンペーンです
ですのでプライム会員なら+3%のポイント還元があります
Amazonアプリで+0.5%ポイントアップ
Amazonアプリを使うと+0.5%のポイント還元倍率がアップします
ですのでお買い物するならAmazonアプリを使うとお得です
Amazonアプリはこちら

Amazon Mastercardで+4%ポイントアップ
AmazonMastercardで+4%のポイント還元倍率がアップします
年会費無料なのでAmazonを利用される方で少しでもお得にお買いものしたい方はポイントアップでお得にお買い物ができます
Amazonデバイス購入で+4.5%ポイントアップ
Amazonデバイスは+4.5%のポイント還元倍率がアップします
これはAmazonデバイスだけに還元されるポイントです
ですのでAmazonデバイスを購入したからといって他の購入商品は+4.5%にはなりません
Amazonプライムデー2022のお得な買い方

実際にどうやって買えばお得に買えるの?買い方教えて!
プライム会員になりエントリーすればお得にお買い物が出来ます
しかし買う順番や買い方で損しないか不安な方もいると思います
そこで実際にプライムデーはどうやってお買い物すると少しでもお得にお買い物できるのか解説します
買う順番は関係ない
プライムデーは買う順番は関係ありません
高いものから買った方がいい、安いものから買った方がいいなどないので、好きな順番で買ってOKです
ギフト券にチャージして購入する
AmazonMastercardを持っていない方はAmazonギフト券にチャージしてお買い物することをおすすめします
なぜならチャージして購入することでポイント還元率がアップします
- Amazonギフト券に5,000円以上チャージする
- ギフト券を使ってお買い物する
これだけです
Amazonはチャージするだけでポイントが還元されます
チャージ方法の違いは、クレジットカードからのチャージはどれだけチャージしても0.5%の還元、現金からのチャージなら最大2.5%のポイント還元率です
クレジットカードからチャージしてポイントをもらいたい方はエントリーが必要です

5,000円以上のチャージからポイント還元がアップするのでチャージ金額は5,000円以上にしてください
ギフト券の金額が余っても10年間は使えるので、次のお買い物で利用できます
Amazonプライムデーの注意点
プライムデーには注意することがあります
アマゾンプライムデーにエントリー
エントリーは忘れずに
プラムデー開催中はエントリー前のお買い物も対象なので、忘れずにエントリーしてくださいね
10,000円以上のお買い物が対象
プライムデー開催中に10,000円以上お買い物をするとポイント還元されます
10,000円未満はプライムデーのキャンペーンの対象外です
10,000円購入するとこのような画面になります
未達成のときは「ポイントアップまであと○○円」と表示されています


10,000円未満は意味ないの?
じゃあ買う意味ないじゃん
と思われた方、安心してください
プライムデーはとにかく安いので10,000円未満でも商品をお得に買うことができます
ポイントが付かないだけで商品自体は安く買うことができます
ですので、10,000円未満でもお得にお買いものできますよ
JCBカードで15,000円以上購入するとAmazonポイント1,000ポイントもらえる

ちょっと番外編ですがAmazonは定期的にJCBカードを使ってお買い物すると1,000ポイントもらえるキャンペーンをやっています
プライムデーもこのキャンペーンが開催されています
ですのでJCBカードを持っていて15,000円以上お買い物する予定がある人はお得になります
JCBカードならなんでもOKです。JCBの楽天カードで買いましたがポイントはもらえました

例えば30,000円購入予定がある人は15,000円までをJCBカードで、残りの15,000円をAmazonギフト券もしくはAmazonMastercardで購入するとポイントを最大限もらえます
キャンペーン参加にはエントリーが必要なので忘れずにしてくださいね
プライムデーと併用できる開催中のキャンペーン
プライムデーと併用できるキャンペーンも開催してます
プライムデー2022のお得なおすすめ品【Amazonデバイス】

プライムデーはAmazonデバイスをはじめ色々な商品が格安で購入できます
そこでプライムデーでお得に買えるおすすめ商品を紹介します
Echo Dot (エコードット)第3世代
Fire TV Stick
Echo Show 5
5,000円OFF!
8,980円→3,980円
Fire HD 8 タブレット
フナイ 55V型 4K液晶テレビ
Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 – アクティブノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホン
7,000円OFF!
12,980円→5,980円
Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB
Fire HD 8 キッズモデル ブルー (8インチ HD ディスプレイ) 32GB
Fire TV Stick 4K Max
Ring Stick Up Cam Battery (リング バッテリー駆動スティックアップカム)
Ring Video Doorbell 4 (リング ビデオドアベル4)
外出先からも通話可能、デバイス盗難補償付き
Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi 8GB 広告つき 電子書籍リーダー
Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー
プライムデー2022のお得なおすすめ品【家電・パソコン・】
ここではプライムデーにお得に買える家電などを紹介します
かなり安く買えるものもあるので「そろそろ壊れそうだし買い替え時かな」と思う物はこの機会に買い替えるのもありです
ただしお得な商品は売り切れになる可能性があるので注意してくださいね
楽天
楽天FashionSALE80%OFFはこちら
9月4日 (日) 19:59まで
夏ギフト特集はこちら
夏ギフトで使えるクーポンはこちら
(こちらのクーポンはすぐになくなくなるのでお早めに)