【楽天】次回のセール情報はこちらをタップ
本日のお得情報!
楽天5と0のつく日エントリー

800円クーポン当たる!

バナーをタップで
↓エントリー&クーポンゲット↓

楽天ご愛顧感謝デー
39ショップ2倍

楽天トラベルセール開催中!
予約するなら今がお得

あなたにおすすめの
クーポンはこちら

【楽天2025年1月】新春ポイントアップ祭はいつ?上限の確認と計算方法

新春ポイントアップ祭とは?上限は何ポイント?

楽天の年始最初のセールといえば楽天新春ポイントアップ祭です。

楽天新春ポイントアップ祭ってどんなセール?

上限ポイントは?

何円まで買ったら損しない?

など、わからないこともありますよね。

ここでの内容
  • 楽天新春ポイントアップ祭の概要
  • 上限ポイントと上限金額の計算
  • 楽天新春ポイントアップ祭のお得な日

新春ポイントアップで損しないために上手にお買い物してくださいね。

ポイントの自動計算機も作ったので、どれくらい付与されるのかポイントをオーバーしていないか確認したい方は活用してみてください。

いま使えるクーポン・エントリー
楽天クーポン利用実績
クーポン使うとこれだけお得!

タップでエントリー&獲得!
全部もらってOK!

特集!
↓タップで会場へ↓

楽天ポイントをガンガン貯めるなら楽天モバイル

32,000ポイントバックはこちら
乗り換えがお得!
iPhone一覧はこちら
iPhone16買うなら楽天が安い!
楽天モバイルキャンペーン

あなたにおすすめのクーポンはこちら

お得にお買い物

楽天モバイルなら+4倍
乗り換え6,000ポイント

毎月忘れずにエントリー

パパでもOKママ割マイカー割
ウェブ検索2倍スタート1000
エントリーでポイントアップ

人気クーポンはコレ!

【概要】楽天新春ポイントアップ祭とは

楽天新春ポイントアップ祭
出典:楽天市場

新春ポイントアップ祭とは2024年から新しく始まった数ある楽天のセールの中の1つです。

開催期間は1月1日から1月3日の3日間。

購入合計金額でポイント倍率が上がり最大7倍になります。

  • 通常倍率+1倍
  • 新春ポイント祭の特典倍率+6倍

ポイントアップ最大7倍の条件

  • エントリー
    • エントリー前の購入は対象外
  • 5,000円以上のお買い物

購入金額に応じてポイント倍率が上がり最大倍率が7倍です。

購入金額通常倍率特典倍率合計倍率
5,000円1倍+1倍2倍
1万円1倍+2倍3倍
3万円1倍+4倍5倍
5万円1倍+6倍7倍

合計5万円以上のお買い物で最大7倍になります。

エントリー前は対象外

どんなお買い物に向いてる?

新春ポイントアップ祭ってどんなお買い物のに向いてるの?

新春ポイントアップ祭りは金額で倍率がアップします。

ですので、高価な商品を1つや2つ購入するお買い物に向いています。

お買い物マラソンやスーパーセールの買いまわりでポイントアップする仕組みと違い、ポイントアップ祭は金額でポイント倍率がアップするので1つの購入で最大倍率にることもあります。

買いまわりの場合は1,000円以上の商品を1つ購入なら特典倍率は0倍、2つ購入でも+1倍です。ですので、ポイントアップ祭は高価な商品を1つや2つ購入するお買い物に向いています。

購入金額倍率アップ
3万円商品を1つ購入+4倍のポイントアップ
3万円商品と
2万円の商品
合計5万円購入
+6倍のポイントアップ

他のセールとの違い

「楽天お買い物マラソン」や「スーパーセール」との違いは?

お買物マラソンやスーパーセールは買いまわりで倍率が上がりますが、新春ポイントアップ祭はお買い物の合計金額で倍率が上がります。

セール名倍率アップの条件
楽天お買物マラソン1ショップ1,000円以上のお買い物で倍率が+1アップ
楽天スーパーセール1ショップ1,000円以上のお買い物で倍率が+1アップ
新春ポイントアップ祭合計金額で倍率が決まる

ですので、新春ポイントアップ祭は1つお買い物して最大倍率になることもあります。

次回のお買い物マラソン・スーパーセールはいつ開催される?

新春ポイントアップ祭の上限

楽天上限

新春ポイントアップ祭は上限があり、上限以上のポイントは付与されません。

ですので、上限を確認せずたくさんお買い物すると、思ったよりポイントが付与されず無駄なお買い物になってしまうことがあります。

ここでは、上限までのポイントと上限達する金額などを解説します、

  • 上限は5,000ポイント
  • 上限額は9万1,600円

上限は5,000ポイント

楽天の上限ポイント

新春ポイントアップ祭の上限は5,000ポイントです。

他のキャンペーンのポイントはこの上限ポイントに含まれません。別で付与されます。他のキャンペーンとは「1日のワンダフルデー」や「39ショップ2倍」などのキャンペーンです。

しかし、楽天はキャンペーンごとに上限ポイントが設定されているので、併せて確認しください。

ワンダフルデーと5と0のつく日はどっちがお得?上限金額は?
39ショップ2倍の上限は?いくらまで買える?

上限額は9万1,600円

楽天の上限金額

上限金額は9万1,600円(税込)です。

上限金額とは上限ポイントに達する金額のことです。

9万1,600円で上限の5,000ポイントに達します。ですので、それ以上お買い物しても新春ポイントアップの分のポイントは付与されません。

てことは、合計9万1,600円以上のお買い物しない方がいいね。

新春ポイントアップ祭のポイント自動計算

楽天ポイント自動計算ツールシミュレーター

ポイントの計算がめんどうだけど自動で計算してくれるツールとかない?

という方のために自動計算ツール作りました。

合計金額にお買い物した合計の金額を入力すると付与されるポイントを自動で計算します。

特典ポイントが上限を超えないように上手くお買い物してくださいね。

お買い物マラソンやスーパーセールポイントアップDAYなどの計算ツールまとめ一覧は、「楽天ポイント自動計算ツール・シミュレーター」をお使いください。

楽天ポイント自動計算ツール

付与ポイントの計算方法

楽天ポイント計算方法

楽天新春ポイントアップ祭で付与されるポイントの計算方法がこちら。

ポイント計算方法

合計金額 × 合計倍率 = 付与ポイント

合計金額通常倍率特典倍率合計倍率
5,000円~9,999円以上+1倍+1倍2倍
1万円~2万9,999円+1倍+2倍3倍
3万円~4万9,999円+1倍+4倍5倍
5万円以上+1倍+6倍7倍
具体例

合計3万円お買い物をしたとき。

3万円お買い物をしたときは合計5倍なので

3万×0.05=1,500ポイント

1,500ポイントが付与されます。

上限ポイントの計算方法

上限ポイントを超えたくないし、上限まで残り何ポイントか知りたいときってありますよね。

上限ポイントまでの計算するときは、特典倍率だけで計算してください。

ポイント計算方法

合計金額(税抜) × 特典倍率 = 新春ポイントアップ祭の付与ポイント

新春ポイント祭の特典倍率で付与されるポイントが、上限を超えないようにしないといけません。

(通常倍率に上限はありません。)

具体例

合計6万円(税抜)のお買い物をしたとき。

6万円お買い物をしたときの特典倍率は6倍なので

6万×0.06=3,600ポイント

3,600ポイントが付与されます。

このポイントが上限5,000ポイントを超えないようにしないといけません。

上限ポイントを超える時は必ず最大+6倍の時なので、6倍で計算しています。

買い回りセールとどっちがお得か比較

どっちがお得?

お買い物マラソンやスーパーセールなどの買いまわりとどっちがお得意なのか?

購入予定の商品があるけど「楽天お買い物マラソン」や「スーパーセール」まで待ったほうがいいのかな?

どっちで買ったほうがお得なのか気になる方もいると思います。

そこでどっちがお得なのかショップ数や購入金額で比較しますので参考にしてみてください。

比較するときに大事なのが、何ショップで何円いくらお買い物するかです。

お買い物マラソンやスーパーセールは1ショップ1,000円(税込)以上のお買い物で+1倍なので注意してください。

5ショップまで5万円以内ならどっち?

金額はすべて税込み金額です。

1ショップ
0倍
2ショップ
+1倍
3ショップ
+2倍
4ショップ
+3倍
5ショップ
+4倍
5,000円
+1倍
ポイントアップ祭同じお買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
1万円
+2倍
ポイントアップ祭ポイントアップ祭同じお買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
2万円
+2倍
ポイントアップ祭ポイントアップ祭同じお買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
3万円
+4倍
ポイントアップ祭ポイントアップ祭ポイントアップ祭ポイントアップ祭同じ
4万円
+4倍
ポイントアップ祭ポイントアップ祭ポイントアップ祭ポイントアップ祭同じ
5万円
+6倍
ポイントアップ祭ポイントアップ祭ポイントアップ祭ポイントアップ祭ポイントアップ祭

6ショップ以上5万円以内ならどっち?

6ショップ
+5倍
7ショップ
+6倍
8ショップ
+7倍
9ショップ
+8倍
10ショップ
+9倍
5,000円
+1倍
6,000円
※1参照
7,000円
※1参照
8,000円
※1参照
9,000円
※1参照
1万円
※1参照
1万円
+2倍
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
2万円
+2倍
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
3万円
+4倍
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
4万円
+4倍
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
5万円
+6倍
ポイントアップ祭同じお買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
※1

5,000円で6ショップ以上の時は、お買い物マラソンやスーパーセールの条件をクリアしていないのでポイントはそれ以上付与されません。

なぜなら、1ショップ1,000円以上が+1倍の条件です。

ですので、1,000円×5ショップで5,000円がポイント倍率の最大になります。

6ショップの時は最低でも6,000円以上お買い物が条件となります。

7ショップ7,000円・8ショップ8,000円と続きます。

1,000円未満の商品をたくさん買って5,000円以上にするなら新春ポイントアップ祭のほうがお得です。

5ショップまで6万円以上ならどっち?

1ショップ
0倍
2ショップ
+1倍
3ショップ
+2倍
4ショップ
+3倍
5ショップ
+4倍
6万円
+6倍
ポイントアップ祭ポイントアップ祭ポイントアップ祭ポイントアップ祭ポイントアップ祭
7万円
+6倍
ポイントアップ祭ポイントアップ祭
上限に注意
ポイントアップ祭
上限に注意
ポイントアップ祭
上限に注意
ポイントアップ祭
上限に注意
8万円
+6倍
ポイントアップ祭ポイントアップ祭ポイントアップ祭ポイントアップ祭ポイントアップ祭
9万円
+6倍
ポイントアップ祭
上限に注意
ポイントアップ祭
上限に注意
ポイントアップ祭
上限に注意
ポイントアップ祭
上限に注意
ポイントアップ祭
上限に注意
10万円
+6倍
ポイントアップ祭
上限オーバー
ポイントアップ祭
上限オーバー
ポイントアップ祭
上限オーバー
ポイントアップ祭
上限オーバー
ポイントアップ祭
上限オーバー

6ショップ以上6万円以上ならどっち?

6ショップ
+5倍
7ショップ
+6倍
8ショップ
+7倍
9ショップ
+8倍
10ショップ
+9倍
6万円
+6倍
ポイントアップ祭同じお買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
7万円
+6倍
ポイントアップ祭同じ
上限に注意
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
8万円
+6倍
ポイントアップ祭お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
9万円
+6倍
ポイントアップ祭
上限に注意
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
10万円
+6倍
ポイントアップ祭
上限オーバー
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール
お買い物マラソン
スーパーセール

新春ポイントアップ祭は1日ワンダフルデー併用でお得

楽天いつ買うとお得?

新春ポイントアップ祭でお買い物するなら絶対に1日のワンダフルデーがお得です。

ポイントアップ祭の開催期間は1日から3日なので1日はワンダフルデーと併用できます。楽天セールで唯一1日のワンダフルデーと併用できるセールが新春ポイントアップ祭ですね。

楽天ワンダフルデー

併用することでポイント倍率がさらに上がり、お得にお買い物できます。

ワンダフルデーは毎月1日に開催、ポイント3倍(+2倍)、リピート購入2倍(+1倍)とお得にお買い物ができる日です。

ポイントアップにはエントリーが必要なので忘れすにしてください。

エントリー前は対象外!

↓タップでエントリー&クーポンゲット↓

1日ワンダフルデー3倍
1日ワンダフルデーリピート2倍
1日ワンダフルデー1,000円クーポン

ワンダフルデーにも上限があります。詳しくはワンダフルデーの上限ポイントは?を参考にしてみてください。

ワンダフルデーと5と0のつく日はどっちがお得?上限金額は?

ですので、新春ポイントアップ祭は1日お買い物したほうが絶対お得です。

楽天【新春ポイントアップ祭】とは?いつ開催?ポイント上限の確認と計算方法まとめ

まとめ
  • 新春ポイントアップ祭りとは、合計金額でポイントがアップするセール
  • 上限ポイントは5,000ポイント
  • 上限に他のキャンペーンのポイントは含まれない
  • 上限金額は9万1,600円(税込)
  • 1日のワンダフルデーと併用が絶対お得
本日のお得情報!
楽天5と0のつく日エントリー

800円クーポン当たる!

バナーをタップで
↓エントリー&クーポンゲット↓

楽天ご愛顧感謝デー
39ショップ2倍

楽天トラベルセール開催中!
予約するなら今がお得

あなたにおすすめの
クーポンはこちら

本日のお得情報!
楽天5と0のつく日エントリー

800円クーポン当たる!

バナーをタップで
↓エントリー&クーポンゲット↓

楽天ご愛顧感謝デー
39ショップ2倍

楽天トラベルセール開催中!
予約するなら今がお得

あなたにおすすめの
クーポンはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です