【楽天】お買い物マラソン開催中!
>>お得な会場はこちら<<
本日のお得情報!

本日お買い物が超お得・・・
5のつく日とリピート2倍!

今回のマラソンの5のつく日は本日だけ!
お買い物はすべて終わらせてOKです!

楽天お買い物マラソンと5と0のつく日併用

エントリー必須!

楽天トラベルの予約も本日が超お得!!

楽天トラベル20%OFF

楽天トラベル5と0のつく日のクーポンをもらう

季節の暮らしのフェア開催中!

楽天モバイル乗り換えキャンペーン

あなたにおすすめ
楽天クーポン

【早見表】楽天お買い物マラソンの上限ポイントの確認と計算方法|買いまわりは何円まで?

楽天マラソン攻略ポイント計算

お買い物マラソンの上限ポイントは?

上限ポイントに達する金額は何円?

ポイントの計算でどうやるの?

楽天お買い物マラソンは上限ポイントに達する金額が買い回りのショップ数で変わります。

ですので、何ショップで何円購入できるのか知ることでポイントで損することがなくなります。

ここでの内容
  • お買い物マラソンの上限ポイントと計算方法
  • 上限ポイントに達する金額の早見表
  • 上限までの残りのポイントを簡単に確認する方法
筆者情報
楽天累計100万ポイントゲッター
  • 楽天歴18年以上
  • ダイヤモンド会員
  • 楽天モバイル10年以上
  • 100万ポイント以上獲得
    (せどりはやっていません)

たくさんお買い物してもすべの購入品にポイントが付くわけではありません。仕組みを理解してポイントで損しない買いまわりをしてくださいね。

1度覚えてしまえば効率よくポイントを獲得できるようになりますよ。

楽天スーパーセールの上限は楽天スーパーセールの上限は?を参考にしてみてください。

楽天スーパーセール上限ポイントと上限金額の計算方法
いま使えるクーポン・エントリー

本日お買い物が超お得・・・
4倍&2倍!

今回のマラソンの5のつく日は本日だけ!
お買い物はすべて終わらせてOKです!

楽天お買い物マラソンと5と0のつく日併用

エントリー必須!

100枚限定は早い者勝ち

こちら開始3秒でなくなります
買い物かごへ入れて待機

こちらのおすすめクーポンは早い者勝ち!
【澤井珈琲】お買い物マラソン先着100名2時間50%OFFクーポン
芋國屋スタート2時間 全商品で使える半額クーポン
感動を創る 米久先着100枚!開始2時間限定クーポン
港ダイニングしおそう限定100枚!店内全品50%OFF♪
ぼくの玉手箱屋ー2時間限定!全品半額クーポン[100枚限定]

お買い物マラソンで使えるクーポン!
タップでエントリー&獲得!
全部もらってOK!

対象ショップ割引クーポン2,000円OFFクーポン
777円OFFクーポン最大半額クーポン
Fashionブランドクーポン
最大4,000円OFF
Fashion2000円クーポン
同時開催キャンペーン!
暮らしフェア会場はこちら
おせち特集抽選で1,000ポイントはこちら
お歳暮冬ギフトはこちら

楽天お買い物マラソンキャンペーン!
タップでエントリー&獲得

タップでエントリー&獲得タップでエントリー&獲得
スマホ乗り換え1万ポイント!マイカー割5倍エントリー
学割2倍にエントリーアルコールポイント7倍エントリー
ソフトドリンク12倍エントリー楽天ブックス2倍エントリー
ママ割2倍エントリー

クーポンでお得に買い物

ポイント貯めるなら楽天モバイル

32,000ポイントバックはこちら
乗り換えがお得!
iPhone一覧はこちら
iPhone17買うなら楽天が安い!
楽天モバイルキャンペーン
現在のキャンペーン!
暮らしフェア会場はこちら
おせち特集抽選で1,000ポイントはこちら
お歳暮冬ギフトはこちら

楽天モバイル乗り換えキャンペーン
ポイント貯めるなら楽天モバイル

乗り換え1万ポイント

Amazonでお得にお買い物したい方

あなたにおすすめのクーポン

楽天おすすめクーポン

楽天の人気クーポンはコレ!

クリックできる目次

楽天お買い物マラソンのポイント上限とは?

楽天上限

楽天お買い物マラソンのポイント上限とは、「それ以上お買い物してもポイントは加算されませんよ」という設定です。

楽天お買い物マラソンは、複数の店舗で購入することでポイントが最大10倍になるキャンペーンですが付与ポイントには上限が設定されています。

たとえば、10ショップで100万円購入しても上限以上のポイントは付与されません。

買い回りのショップ数で上限額も違うので、何ショップで何円いくらまで購入できるのか知ることで「ポイントが思ってたより付与されなかった」ということがなくなります。

お買い物マラソンの上限を超えたら?

お買い物マラソンの上限ポイントを超えた分のポイントは付与されません。

上限が7,000ポイントなら計算上は8,000ポイントあったとしても7,000ポイントまでしか付与されません。

ただし、通常分+1倍のポイントは上限ポイントの設定がないためどれだけ購入してもポイントは付与されます。他のキャンペーンのポイント(5と0のつく日など)も上限を超えていないなら上限までのポイントは付与されます。

お買い物マラソンの上限に含まれるポイントと含まれないポイント

買いまわり含まれるポイントと含まれないポイント

お買い物マラソンの上限ポイントってどのポイントなのかわかりにくいですよね。ここではお買い物マラソンの上限ポイントについて詳しく解説していきます。

「上限ポイントってどうやって計算すればいいの?」という方は参考にしてみてください。

上限に含まれるポイントと含まれないポイント
  • 上限は買い回りで付与されるポイントだけ
  • 「5のつく日」や「勝ったら倍」のポイントは上限に含まれない

上限に含まれるのは買い回りポイントだけ

楽天ショップ買いまわり倍率

お買い物マラソンの上限ポイントは買いまわり倍率+9倍だけで付与されるポイントの上限のことです。

5と0のつく日や勝ったら倍などほかのキャンペーンで付与されるポイントはお買い物マラソンの上限には含まれません。

ですので5のつく日などのポイントも合算して計算すると、お買い物マラソンの上限ポイントの計算が合わなくなりますので注意してくださいね。

楽天お買い物マラソン5と0のつく日

10ショップ買いまわりで+9倍なら9倍で獲得できるポイントが上限7,000ポイントor5,000ポイントです。

ショップ買いまわり倍率とは

2ショップ目からアップする倍率のことです。

お買い物マラソンは2ショップ目から買いまわり倍率が+1倍づつアップします。

1ショップでは買いまわり倍率はアップしません。

2ショップ買いまわり+1倍、3ショップ買いまわり+2倍、10ショップで最大+9倍です。

買いまわりショップ数買いまわり倍率
1ショップなし
2ショップ+1倍
3ショップ+2倍
5ショップ+4倍
10ショップ+9倍

後ほど詳しく説明しますが、買いまわりのショップ数で上限ポイントに達する金額が違います。

  • 買いまわり倍率で獲得できる上限が7,000or5,000ポイント
  • 「5のつく日」や「勝ったら倍」の獲得ポイントは上限に含まれない

5のつく日や勝ったら倍など他のポイントは上限に含まれない

買いまわり含まれるポイントと含まれないポイント

5と0のつく日」「勝ったら倍キャンペーン」「楽天SPU」など他のキャンペーンでで獲得できるポイントはお買い物マラソンの上限ポイントには含まれません。

しかし、これらのキャンペーンもそれぞれ上限ポイントが設定されています。

キャンペーン名上限ポイント
5と0のつく日月間1,000ポイント
勝ったら倍開催ごと1,000ポイント
SPU対象サービスで異なる

詳しい解説は下記記事を参考にしてみてください。

楽天お買い物マラソンの上限ポイント

楽天の上限ポイント

2025年10月のお買い物マラソンは3回開催されますが、1回目のお買い物マラソンの上限は10,000ポイントです。2回目と3回目は7,000ポイントです。

楽天お買い物マラソンの上限ポイントは開催ごとに変わります。

お買い物マラソンの上限ポイント
  • 10,000ポイント
  • 7,000ポイント
  • 5,000ポイント

お買い物マラソンの上限ポイントは開催ごとに設定されますので、上限ポイントを超えないように確認してくださいね。

上限ポイントを確認せずにお買い物してしまうと、上限超えたときポイントで損してしまいます。

上限ポイントを確認

お買い物マラソンの上限ポイントを確認する

上限ポイントの確認はお買い物マラソンのトップページまたは楽天お買い物マラソンページの1番下の「獲得上限ポイント数」の項目に記載されています。

楽天お買い物マラソン上限ポイント5000ポイント

上限10,000ポイントのお買い物マラソン

楽天お買い物マラソン上限10,000ポイント

2025年10月はお買い物マラソンは合計3回開催されます。その1回目のお買い物マラソンの上限はだけ10,000ポイントです。

残り2回のお買い物マラソンの上限ポイントは7,000ポイントです。

上限7,000ポイントのお買い物マラソン

楽天お買い物マラソン上限7000ポイント
上限7,000ポイント

1月・2月・3月・5月・6月・7月・8月・9月・11月のお買い物マラソンは上限が7,000ポイントです。(過去の実績を元にしています。)

上限5,000ポイントのお買い物マラソン

楽天お買い物マラソン上限5000ポイント
上限5,000ポイント

4月開催のお買い物マラソンは上限が5,000ポイントになる可能性があります

4月はお買い物マラソンが月に3回開催されることがあり、上限ポイントが開催ごとに変わりました。

2025年4月お買い物マラソンの上限ポイント
  • 1回目:上限5,000ポイント
  • 2回目:上限7,000ポイント
  • 3回目:上限7,000ポイント

お買い物マラソンの上限金額は何円(いくら)?

楽天の上限金額

何円で上限ポイントに達するの?

上限ポイントまでの金額(上限金額)って何円いくら

上限金額とは上限ポイントに達する金額のことで買い回りショップ数で金額が変わります。

たとえば、5ショップでお買い物するときと10ショップでお買い物するときでは上限金額が変わります。

楽天ポイントを使ってお買い物しても買いまわりの合計金額に含まれますので注意してください

(上限金額全て楽天ポイント支払いでもお買い物マラソンでのポイントは付与されます。)

「自分でポイント計算するは面倒くさい」という方のために、自動計算ツールを作りました。お買い物金額を入力するだけで自動で計算するので活用してみてください。

計算がめんどう
という方はこちらの記事

自動で計算してくれるツールを使ってみる

楽天ポイント自動計算ツール

10,000ポイントに達する上限金額

表の見方

買いまわりショップ数が10ショップなら合計金額が11万1,200円(税抜)で上限の10,000ポイントに達します。

  • 11ショップ以上で買い回りしても上限金額は10ショップと同じ。
  • 100円未満はポイントが付かないので繰り上げています。
買い回り
ショップ数
上限金額
(税抜き)
上限金額
(税込み10%)
10ショップ11万1,200円12万2,320円
9ショップ12万5,000円13万7,500円
8ショップ14万2,900円15万7,190円
7ショップ16万6,700円18万3,370円
6ショップ20万円22万円
5ショップ25万円27万5,000円
4ショップ33万3,400円36万6,740円
3ショップ50万円55万円
2ショップ100万円110万円
1ショップなしなし
10000ポイントの上限

10,000ポイントの上限金額の計算方法

楽天ポイント計算方法

上限10,000ポイント達する上限金額は次の式で計算できます。

上限金額の計算方法

10,000ポイント(上限)÷((買い回りショップ数-1)×0.01)=上限金額

※買いまわりショップ数は10ショップ以上でお買い物しても最大値は10です

買いまわりショップ数計算式上限金額(税抜き)上限金額(税込み)
6ショップ上限10,000÷ 0.0520万円22万円
3ショップ上限10,000 ÷ 0.0250万円55万円
上限7,000ポイント店舗数と上限金額
  • 買い回りショップ数が6店舗なら上限金額は14万円(税抜き)
  • 買い周りショップ数が3店舗なら上限金額は35万円(税抜き)

7,000ポイントに達する上限金額

表の見方

ショップ数が10ショップなら合計金額が7万7,800円(税抜)で上限の7,000ポイントに達します。

  • 11ショップ以上で買い回りしても上限金額は10ショップと同じ。
  • 100円未満はポイントが付かないので繰り上げています。
買い回り
ショップ数
上限金額
(税抜き)
上限金額
(税込み10%)
10ショップ7万7,800円8万5,580円
9ショップ8万7,500円9万6,250円
8ショップ10万円11万
7ショップ11万6,700円12万8,370円
6ショップ14万円15万4,000円
5ショップ17万5,000円19万2,500円
4ショップ23万3,400円25万6,740円
3ショップ35万円38万5,000円
2ショップ70万円77万円
1ショップなしなし
7000ポイントの上限

上限金額は買い回りショップ数によって異なるので10ショップ未満でも上限ポイントに達することがあります。
例えば8ショップで買いまわりした場合、11万円(税込)でポイント上限に達します。

楽天お買い物マラソンを上手に活用すれば、上限ポイントまで効率的にポイントを獲得できます。

楽天お買い物マラソン買い回り獲得ポイント

7,000ポイントの上限金額の計算方法

楽天ポイント計算方法

上限7,000ポイント達する上限金額は次の式で計算できます。

上限金額の計算方法

7,000ポイント(上限)÷((買い回りショップ数-1)×0.01)=上限額

※店舗数は10店舗以上でお買い物しても最大値は10です

上限ポイントが10,000ポイントの場合は7,000ポイントのところを10,000ポイントに変更して計算すると10,000ポイント時の上限金額が計算できますよ。

店舗数計算式上限金額(税抜き)上限金額(税込み)
6店舗上限7,000÷ 0.0514万円15万4,000円
3店舗上限7,000 ÷ 0.0235万円38万5,000円
上限7,000ポイント店舗数と上限金額
  • 買い回りショップ数が6店舗なら上限金額は14万円(税抜き)
  • 買い周りショップ数が3店舗なら上限金額は35万円(税抜き)

5,000ポイントに達する上限金額

表の見方

ショップ数が10ショップなら合計金額が5万5,600円(税抜)で上限ポイントの5,000ポイントに達します

  • 11ショップ以上で買い回りしても上限金額は10ショップと同じ。
  • 100円未満はポイントが付かないので繰り上げています。
買い回り
ショップ数
上限金額
(税抜き)
上限金額
(税込み10%)
10ショップ5万5,600円6万1,160円
9ショップ6万2,500円6万8,570円
8ショップ7万1,500円7万8,650円
7ショップ8万3,400円9万1,740円
6ショップ10万円11万円
5ショップ12万5,000円13万7500円
4ショップ16万6,700円18万3,370円
3ショップ25万円27万5,000円
2ショップ50万円55万円
1ショップなしなし
5000ポイントの上限

5,000ポイントの上限金額の計算方法

楽天ポイント計算方法

上限ポイント達する上限金額は次の式で計算できます。

上限金額の計算方法

5,000ポイント(上限)÷((買い回りショップ数-1)×0.01)=上限額

※店舗数は10店舗以上でお買い物しても最大値は10です

上限ポイントが変わった場合、5,000ポイントのところを変更された上限ポイントに変えて計算すると上限金額が計算できますよ。

店舗数計算式上限金額(税抜き)上限金額(税込み)
6店舗上限5,000(ポイント) ÷ 0.0510万円11万円
3店舗上限5,000(ポイント) ÷ 0.0225万円27万5,000円
上限5,000ポイント店舗数と上限金額
  • 買い回りショップ数が6店舗なら上限金額は14万円(税抜き)
  • 買い周りショップ数が3店舗なら上限金額は35万円(税抜き)

上限5,000ポイントお買い物マラソン買いまわりポイント早見表

楽天ポイント早見表

上限ポイントが5,000ポイントの時の付与ポイントの早見表です。上限5,000ポイントをオーバーした時は×マークが表示されています。

通常分+1倍で付与されるポイントは含まれていませんので、早見表のポイントとは別で通常分のポイントが付与されます。

上限ポイント表示
5,000ポイント5,000ポイントオーバー時

【上限5,000ポイント早見表1】お買い物マラソン1万円から5万円の付与ポイント

5万円までのお買い物なら10ショップで買いまわりしても上限をオーバーすることはありません。ですので安心して買いまわりをしてください。

合計金額
(税抜き)
1万円2万円3万円4万円5万円
2店舗(+1倍)100pt200pt300pt400pt500pt
3店舗(+2倍)200pt400pt600pt800pt1,000pt
4店舗(+3倍)300pt600pt900pt1,200pt1,500pt
5店舗(+4倍)400pt800pt1,200pt1,600pt2,000pt
6店舗(+5倍)500pt1,000pt1,500pt2,000pt2,500pt
7店舗(+6倍)600pt1,200pt1,800pt2,400pt3,000pt
8店舗(+7倍)700pt1,400pt2,100pt2,800pt3,500pt
9店舗(+8倍)800pt1,600pt2,400pt3,200pt4,000pt
10店舗(+9倍)900pt1,800pt2,700pt3,600pt4,500pt
買いまわりポイント早見表

【上限5,000ポイント早見表2】お買い物マラソン6万円から10万円の付与ポイント

背景が×印が上限5,000ポイントオーバーです。上限ポイントをオーバーしていますので、それ以上お買い物してもポイントで損をします。

9店舗で合計7万円の買い物をすると上限ポイントを600ポイントオーバーします。ですので8店舗までに抑えたほうがポイントで損しません。

合計金額
(税抜き)
6万円7万円8万円9万円10万円
2店舗(+1倍)600pt700pt800pt900pt1,000pt
3店舗(+2倍)1,200pt1,400pt1,600pt1,800pt2,000pt
4店舗(+3倍)1,800pt2,100pt2,400pt2,700pt3,000pt
5店舗(+4倍)2,400pt2,800pt3,200pt3,600pt4,000pt
6店舗(+5倍)3,000pt3,500pt4,000pt4,500pt5,000pt
7店舗(+6倍)3,600pt4,200pt4,800pt5,400pt6,000pt
8店舗(+7倍)4,200pt4,900pt5,600pt6,300pt7,000pt
9店舗(+8倍)4,800pt5,600pt6,400pt7,200pt8,000pt
10店舗(+9倍)5,400pt6,300pt7,200pt8,100pt9,000pt
買いまわりポイント早見表

上限7,000ポイントのお買い物マラソン買いまわりポイント早見表

楽天ポイント早見表

上限ポイントが7,000ポイントの時の付与ポイントの早見表です。上限7,000ポイントをオーバーした時は×マークが表示されています。

通常分+1倍で付与されるポイントは含まれていませんので、早見表のポイントとは別で通常分+1倍のポイントが付与されます。

上限ポイント表示
7,000ポイント7,000ポイントオーバー時

【上限7,000ポイント早見表1】お買い物マラソン1万円から5万円の付与ポイント

5万円までのお買い物なら10ショップで買いまわりしても上限をオーバーすることはありません。ですので安心して買いまわりをしてください。

合計金額
(税抜き)
1万円2万円3万円4万円5万円
2店舗(+1倍)100pt200pt300pt400pt500pt
3店舗(+2倍)200pt400pt600pt800pt1,000pt
4店舗(+3倍)300pt600pt900pt1,200pt1,500pt
5店舗(+4倍)400pt800pt1,200pt1,600pt2,000pt
6店舗(+5倍)500pt1,000pt1,500pt2,000pt2,500pt
7店舗(+6倍)600pt1,200pt1,800pt2,400pt3,000pt
8店舗(+7倍)700pt1,400pt2,100pt2,800pt3,500pt
9店舗(+8倍)800pt1,600pt2,400pt3,200pt4,000pt
10店舗(+9倍)900pt1,800pt2,700pt3,600pt4,500pt
買いまわりポイント早見表

【上限7,000ポイント早見表2】お買い物マラソン6万円から10万円の付与ポイント

背景が×印は上限7,000ポイントをオーバーしていますので、それ以上お買い物してもポイントで損をします。

たとえば9店舗で合計9万円の買い物をすると上限ポイントを200ポイントオーバーします。ですので8店舗までに抑えたほうがポイントで損しません。

合計金額
(税抜き)
6万円7万円8万円9万円10万円
2店舗(+1倍)600pt700pt800pt900pt1,000pt
3店舗(+2倍)1,200pt1,400pt1,600pt1,800pt2,000pt
4店舗(+3倍)1,800pt2,100pt2,400pt2,700pt3,000pt
5店舗(+4倍)2,400pt2,800pt3,200pt3,600pt4,000pt
6店舗(+5倍)3,000pt3,500pt4,000pt4,500pt5,000pt
7店舗(+6倍)3,600pt4,200pt4,800pt5,400pt6,000pt
8店舗(+7倍)4,200pt4,900pt5,600pt6,300pt7,000pt
9店舗(+8倍)4,800pt5,600pt6,400pt7,200pt8,000pt
10店舗(+9倍)5,400pt6,300pt7,200pt8,100pt9,000pt
買いまわりポイント早見表

上限10,000ポイントのお買い物マラソン買いまわりポイント早見表

楽天ポイント早見表

上限10,000ポイントをオーバーした時は×マークが表示されています。

通常分+1倍で付与されるポイントは含まれていませんので、早見表のポイントとは別で通常分のポイントが付与されます。

上限ポイント表示
10,000ポイント10,000ポイントオーバー時

【上限10,000ポイント早見表1】お買い物マラソン1万円から5万円の付与ポイント

5万円までのお買い物なら10ショップで買いまわりしても上限をオーバーすることはありません。ですので安心して買いまわりをしてください。

合計金額
(税抜き)
1万円2万円3万円4万円5万円
2店舗(+1倍)100pt200pt300pt400pt500pt
3店舗(+2倍)200pt400pt600pt800pt1,000pt
4店舗(+3倍)300pt600pt900pt1,200pt1,500pt
5店舗(+4倍)400pt800pt1,200pt1,600pt2,000pt
6店舗(+5倍)500pt1,000pt1,500pt2,000pt2,500pt
7店舗(+6倍)600pt1,200pt1,800pt2,400pt3,000pt
8店舗(+7倍)700pt1,400pt2,100pt2,800pt3,500pt
9店舗(+8倍)800pt1,600pt2,400pt3,200pt4,000pt
10店舗(+9倍)900pt1,800pt2,700pt3,600pt4,500pt
買いまわりポイント早見表

【上限10,000ポイント早見表2】お買い物マラソン6万円から10万円の付与ポイント

10万円までのお買い物なら10ショップで買いまわりしても上限をオーバーすることはありません。ですので安心して買いまわりをしてください。

合計金額
(税抜き)
6万円7万円8万円9万円10万円
2店舗(+1倍)600pt700pt800pt900pt1,000pt
3店舗(+2倍)1,200pt1,400pt1,600pt1,800pt2,000pt
4店舗(+3倍)1,800pt2,100pt2,400pt2,700pt3,000pt
5店舗(+4倍)2,400pt2,800pt3,200pt3,600pt4,000pt
6店舗(+5倍)3,000pt3,500pt4,000pt4,500pt5,000pt
7店舗(+6倍)3,600pt4,200pt4,800pt5,400pt6,000pt
8店舗(+7倍)4,200pt4,900pt5,600pt6,300pt7,000pt
9店舗(+8倍)4,800pt5,600pt6,400pt7,200pt8,000pt
10店舗(+9倍)5,400pt6,300pt7,200pt8,100pt9,000pt
買いまわりポイント早見表

【上限10,000ポイント早見表3】お買い物マラソン11万円から15万円の付与ポイント

背景が×印は上限10,000ポイントをオーバーしていますので、それ以上お買い物してもポイントで損をします。

9店舗で合計13万円の買い物をすると上限ポイントを400ポイントオーバーします。ですので8店舗までに抑えたほうがポイントで損しません。

合計金額
(税抜き)
11万円12万円13万円14万円15万円
2店舗(+1倍)1,100pt1,200pt1,300pt1,400pt1,500pt
3店舗(+2倍)2,200pt2,400pt2,600pt2,800pt3,000pt
4店舗(+3倍)3,300pt3,600pt3,900pt4,200pt4,500pt
5店舗(+4倍)4,400pt4,800pt5,200pt5,600pt6,000pt
6店舗(+5倍)5,500pt6,000pt6,500pt7,000pt7,500pt
7店舗(+6倍)6,600pt7,200pt7,800pt8,400pt9,000pt
8店舗(+7倍)7,700pt8,400pt9,100pt9,800pt10,500pt
9店舗(+8倍)8,800pt9,600pt10,400pt11,200pt12,000pt
10店舗(+9倍)9,900pt10,800pt11,700pt12,600pt13,500pt
買いまわりポイント早見表

お買い物マラソンのポイント計算方法

楽天ポイント計算方法

楽天お買い物マラソンの上限ポイントとは、買いまわり倍率だけで付与されるポイントです。他のキャンペーンのポイントはお買い物マラソンの上限に含まれません。他のキャンペーンは別で上限ポイントが設定されています。

ですので、買い回り倍率のポイントを計算することでお買い物マラソンの上限まで残り何ポイントか確認できます。

買い回りで付与されるポイントの計算方法

合計金額 × (買いまわりショップ数-1) × 0.01 = 買い回り付与ポイント

上記計算式を使って3ショップで合計2万円お買い物したときのポイントを計算してみます。

2万 × (3-1) × 0.01 = 400ポイント

400ポイントが付与されます。400ポイントが上限を超えないように注意してください。

購入ショップ数お買い物金額付与ポイント上限7,000までの
残りポイント
3ショップ2万円400ポイント6,600ポイント
6ショップ7万円3,500ポイント2,500ポイント
10ショップ4万円3,600ポイント3,400ポイント
ショップ数と購入金額と獲得ポイント

計算したポイントが上限ポイントに達していなければお買い物を続けても大丈夫です。

SPUや5と0のつく日など他のキャンペーンで付与されるポイントは買いまわりの上限ポイント含まれません。

楽天SPUの上限については、楽天SPUの上限一覧と確認方法を参考にしてみてください。

お買い物マラソン月2回・3回の上限ポイント

楽天上限

お買い物マラソンで獲得したポイントは開催毎かいさいごとにリセットされます。

楽天お買い物マラソンは月に2回以上開催されることがありますが、1回目のお買い物マラソンで上限ポイントに達しても、2回目のお買い物マラソンは0ポイントからのスタートなので、再度上限ポイントまで獲得できます。

ですのでお買い物マラソンが2回開催された月は上限が7,000ポイントだった場合、最大合計14,000ポイント・3回お買い物マラソンが開催されたときは合計最大21,000ポイント獲得できます。

ただし、お買い物マラソンの開催ごとに上限が変わることがあるので必ず上限を確認してくださいね。

楽天セールカレンダー

月2回3回のポイントの注意点

お買い物マラソンは開催ごとにポイント上限はリセットされますが、5と0のつく日やSPU(スーパーポイントアップ)などは月間付与ポイントにも上限があります。

5と0のつく日やSPUは毎月リセットです。開催ごとではありません。

とくに注意してほしいのは、5と0のつく日です。5と0のつく日は毎月5から6回開催されますが、月間で付与される上限ポイントが決まっています。

具体例

1回目のお買い物マラソンの5と0のつく日にお買い物をして上限に達した場合、2回目のお買い物マラソンではお買い物マラソンの上限はリセットされますが、5と0のつく日は上限に達したままです。

ですので、お買い物マラソンの上限に達する前に5と0のつく日やSPUがポイント上限に達する可能性があるので注意してください。

詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。

上限までのポイントを簡単に確認する方法

確認方法

高額商品の内訳を見ることで上限までの残りポイントを簡単に確認できます。

お買い物マラソン開催中に商品の内訳をタップ、「キャンペーンポイント内訳」の「ショップ買いまわり」という項目があります。

この「ショップ買いわまり」の項目の「この商品購入分」に表示されているポイントが上限までの残りのポイントです。

お買い物マラソン上限ポイント確認

この場合、あと6,871ポイントで楽天お買い物マラソンの上限ポイントに達します

ですので上限まで残り何ポイントか知りたいときは、高額商品の内訳を見るとわかるんです。

買い回りは2ショップ目からなので、1ショップ目では残りのポイントは確認できません

高額商品を探す方法は楽天市場の検索バーから「ダイヤモンド」と検索します。並べ替えで「高い順(価格)」にすると一番上に高額商品が表示されます。

上限までの残りポイントを確認するだけなので購入はしないでくださいね。

高額商品で上限まであと何ポイントか確認する

その高額商品の内訳をみて残りのポイントを確認してください。

なんで高額商品じゃないとダメなの?

高額商品じゃないと上限金額に達しないからです。上限金額とは上限ポイントに達する金額です。

上限以上のポイントは獲得できないので、高額商品の内訳をみることで買いまわり上限までのポイントを確認できます。

ですので上限まで残り何ポイントか知りたい場合、高額商品の内訳を確認してみてください。

高額商品で上限まであと何ポイントか確認する

本日のお得情報!

本日お買い物が超お得・・・
5のつく日とリピート2倍!

今回のマラソンの5のつく日は本日だけ!
お買い物はすべて終わらせてOKです!

楽天お買い物マラソンと5と0のつく日併用

エントリー必須!

楽天トラベルの予約も本日が超お得!!

楽天トラベル20%OFF

楽天トラベル5と0のつく日のクーポンをもらう

季節の暮らしのフェア開催中!

楽天モバイル乗り換えキャンペーン

あなたにおすすめ
楽天クーポン

楽天キャンペーンの上限ポイント

楽天の上限ポイント

お買い物マラソン以外のキャンペーンにも上限ポイントがあり、キャンペーンごとに上限ポイントも違います。

これらのキャンペーンの上限ポイントはどのくらいなのでしょうか?

キャンペーン上限ポイント
5と0のつく日月間3,000ポイント
2023年から月間1,000ポイント
勝ったら倍開催ごと1,000ポイント
SPUサービスによって違うため
「SPUの上げ方や上限は?」を参考にしてください
18日ご愛顧感謝デー(いちばの日)1,000ポイント
1日ワンダフルデー1,000ポイント
キャンペーン上限ポイント

お買い物マラソンと併用できるキャンペーン

楽天キャンペーン併用でポイントアップ

お買い物マラソンには併用してエントリーできるキャンペーンがあります。

ポイントアップを狙いたい方はキャンペーンを併用することでポイント還元倍率が上がり獲得ポイントも増えます

お買い物マラソンと併用できる主なキャンペーン

これらのキャンペーンは楽天お買い物マラソンと併用してポイントアップを狙えます。

ですのでお買い物マラソン中はこれらのキャンペーンが同時開催された日は超お得DAYなのでお買い物には絶好のチャンスです!

キャンペーンはエントリーが必要なので忘れずにしてくださいね。

楽天市場トップページからエントリーできます。

楽天5倍でーと買ったら倍の重なる日
出典:楽天市場

キャンペーンを併用したときのポイント計算方法

お買い物マラソン開催中に次の条件で何ポイント付与させるのか計算してみます。

条件
  • SPU6倍
    • +6倍
  • 買い回り5ショップ
    • +4倍
  • 5と0のつく日
    • +1倍
  • 勝ったら倍W勝利
    • +2倍
  • ショップ独自の倍率10倍
    • +9倍

6倍+4倍+1倍+2倍+9倍=22倍

合計22倍になります。

この条件で5万円(税抜)のお買い物をしたとします。

5万円の商品を22倍で買った場合のポイント、

5万円 × 0.22 = 11,000ポイント

5万円の商品を22倍で購入したとき11,000ポイントがもらえます。

お買い物マラソン開催中に併用できるキャンペーンがたくさん開催されたら超お得DAYとなります。

楽天セールカレンダーならお得な日がすぐにわかります。ポイントを少しでも多く貯めたい方はチェックしてみてください

お得な日がわかる

楽天セールカレンダー
本日のお得情報!

本日お買い物が超お得・・・
5のつく日とリピート2倍!

今回のマラソンの5のつく日は本日だけ!
お買い物はすべて終わらせてOKです!

楽天お買い物マラソンと5と0のつく日併用

エントリー必須!

楽天トラベルの予約も本日が超お得!!

楽天トラベル20%OFF

楽天トラベル5と0のつく日のクーポンをもらう

季節の暮らしのフェア開催中!

楽天モバイル乗り換えキャンペーン

あなたにおすすめ
楽天クーポン

【早見表あり】楽天お買い物マラソンの買い回りポイント上限確認と計算方法まとめ

まとめ
  • お買い物マラソンの上限ポイントは7,000or5,000ポイント
    • 短い期間のマラソン時は5,000ポイントの時もある
  • 上限ポイントに達する金額は買い回りショップ数で変わる
  • 上限ポイントは買い回り倍率で獲得できるポイント
    • SPUや5のつく日のポイントは別で付与
  • 10ショップなら7万7,800円で上限7,000ポイントに達する
    • ポイント支払いも含む
  • 高額商品を見ると上限までの残りポイントを簡単に確認できる

楽天マラソンは上手に利用すればポイントもたくさんもらえるので、お得に購入できます。

ぜひ実践してみてください。

ではよい楽天ライフを!

本日のお得情報!

本日お買い物が超お得・・・
5のつく日とリピート2倍!

今回のマラソンの5のつく日は本日だけ!
お買い物はすべて終わらせてOKです!

楽天お買い物マラソンと5と0のつく日併用

エントリー必須!

楽天トラベルの予約も本日が超お得!!

楽天トラベル20%OFF

楽天トラベル5と0のつく日のクーポンをもらう

季節の暮らしのフェア開催中!

楽天モバイル乗り換えキャンペーン

あなたにおすすめ
楽天クーポン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
MuRa
楽天歴18年以上のダイヤモンド会員
獲得ポイントは100万ポイント以上
楽天で少しでもお得にお買い物ができるように情報発信しています。
セール時にはクーポンやエントリー情報もまとめていますのでぎ自由にお使いください。