LINEグループ参加を拒否したいけど拒否するとバレるの?
参加しようか迷ってて招待中のままだけど大丈夫?
拒否した場合や招待中はグループにどのように表示されるの?
拒否したグループの参加者から自分のホーム画面を見られたくない!
- グループの参加拒否はバレるのか?
- グループ招待中のままだけどどうしたらいい?
- 拒否した場合や招待中はグループにはどう表示さてるの?
- グループの参加者から自分のホーム画面を見られない為の解決策
プライベートのメッセージのやり取りはほぼLINEという方が多いと思いますが、僕のもその一人です。
でも自分のホーム画面を知らない人や関わりたくない人から見られたくない人っていますよね。
LINEを利用していると飲み会や一斉に連絡したい時などの連絡手段として友人や知り合いからグループに招待される時があります。
でも仲の良いグループなら喜んで参加しますが、誰かわからない人がいる、もしくは苦手な人がいるグループには正直参加したくないと思います。
そこで気になるのがグループに招待された場合、拒否するとどうなるのか?
相手にばれる?
自分のホーム画面は見られる?
などなど招待されたはいいけど気になる事がたくさんあると思います。
参加拒否した場合と招待中の場合、自分のホーム画面は見られるのかどうか検証してみました。
料金3カ月無料キャンペーン
楽天モバイルは月々の料金1ギガまで無料
アンリミットに変更で3台で1,980円になりました。
詳しくは楽天モバイルをプラン変更した理由に書いています。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
キャンペーンLP ※期間中限定
目次
LINEグループ招待を拒否したら相手にバレる?
まずグループ招待を拒否した場合
参加拒否しても相手にもグループ参加者にもばれません!
ただし、
招待された時点で自分のホーム画面はグループ参加者から見られるようになります。
なぜ参加拒否しても見られるのか?
グループの参加を拒否しても「〇〇が参加を拒否しました」とはトーク画面に出ません。
そのため、招待中の一覧には自分が残ったままになります。
(招待中の人のホーム画面は見ることができます)
招待中の一覧に自分が残っているという事は、グループ参加者からは自分のホーム画面にアクセスすることができるからです。
グループ参加を拒否しても拒否したこと自体はバレないが、招待中一覧に残ったままなので自分のホーム画面はグループ参加者から見られる状態です
参加拒否はバレないといいましたが、グループ内の招待中の一覧に自分の名前が残ったままなので、いつまでも経っても参加しないとグループメンバーからは怪しまれる可能性はあります。
LINEグループ招待中のままだけどホーム画面は見られる?
招待中のままだとグループ内の招待中一覧に自分の名前あります。
招待中なので自分のホーム画面は見られる状態にあります。
LINEグループに招待された時の表示画面
友人や知り合いをグループに招待した場合そのグループ内のトーク画面に○○(自分)が△△(友人)を招待しました。と出ます。
また招待を取り消し(キャンセル)した場合も○○(自分)が△△(友人)を招待をキャンセルしました。と出ます。
自分が招待やキャンセルした事がトーク画面に出るのが嫌だという人もいると思うので一応頭の片隅でも入れといてください。
招待したい人がいるけどトーク画面に出したくないという人は共通の友人や知り合いに招待を頼みましょう。
- 招待された(した)場合○○が△△を招待しましたとグループトークに表示される
- 招待をキャンセルした場合○○が△△を招待をキャンセルしましたとグループトークに表示される
グループに参加しないとメンバーのホーム画面は見れない
内容がかぶりますが、グループ参加者は招待中の人のホーム画面を見れます。
しかし、招待中のままの人はそのグループ参加者のプロフィール画面もグループ内のトーク画面も見れません。
ここで気を付けてほしいのは、絶対に避けたい人、かかわりを持ちたくない人がいるグループ招待された時です。
参加したくないグループに招待された時点でグループ参加者から自分のプロフィール画面を見られる状態にあるので、関わりをもちたくない人からも自分のホーム画面を見られる可能性があるという事です。
それってストレスですよね。
招待中はホーム画面を見れないなど改善してほしいところです。
今後のアップデートに期待するしかありません。
そこで自分のホーム画面を見られないようにする為の解決策を次に説明します。
- グループ参加者は参加メンバーのホーム画面と招待中の人のホーム画面を見ることができる。
- 招待された側は参加しない限りそのグループのメンバーや招待中の人のプロフィール画面は見ることはできない。
ホーム画面を見られない為の解決策
招待されたらグループ参加者から自分のホーム画面を見られないための解決策は2つあります。
- 招待状を送ってくれた友だちに取り消し(キャンセル)をしてもらう
- 一度グループに参加して退会する
招待状を送ってくれた友人に招待を取り消し(キャンセル)をしてもらうとグループ内の招待中の一覧から表示が消え、自分のLINEの招待されているグループの表示も一覧から消えます。
が、、先ほどもお伝えした通り○○(招待者)が△△(自分)の招待をキャンセルしましたとトーク画面に表示されます。
もし招待状を送ってくれた友人や知り合いに招待のキャンセルを頼みづらい場合は一度グループに参加して退会するしか手はなさそうです。
ただし、こちらもグループトーク上に自分(○○)が参加しました。自分(○○)が退会しました。と表示されます。
ホーム画面を見られてもいいけど参加はしたくないから招待中のままでいいという人はいいのですが、ホーム画面を見られたくない人は招待中を消さない限りグループメンバーから常に自分のプロフィール画面にアクセスできる状態にあるので見られる状態にあります。
現時点ではキャンセルしてもらうか一度グループに参加して退会するしか手はなさそうです。
参加を拒否してしまい招待が消えた場合
反射的にグループの参加を拒否して招待されているグループがない場合はどうすればよいか
再度招待状を送ってもらってください
グループ参加を拒否した時点で招待されているグループが一覧から消えてしまいます。
招待されているグループが自分のLINEから消えている場合は再度招待状を送ってもらわないといけません。
その場合招待してもらった相手に一度招待を取り消し(キャンセル)してもらい再度招待を送ってもらう作業が必要になります。
招待しくれた相手に一度取り消し(キャンセル)を行ってもらい再度招待を送ってもらいましょう。
参加したくない場合は招待の取り消しをしてもらってください。
まとめ
- グループに招待された時点で自分のホーム画面はグループ参加者からは見れる。
- 参加しなくても招待中の一覧にいる限りホーム画面参加者からは見れる。
- グループ参加を拒否した場合、拒否したことはばれないがグループの招待中一覧から自分は消えていないためグループ参加者は自分のプロフィール画面を見ることができる。
- グループ招待中の一覧から自分を消したい場合は招待を送ってくれた相手に取り消し(キャンセル)してもらうか、一度参加して退会する。
- すでにグループの参加を拒否していて招待されているグループアイコンが自分のlINEから消えてしまったけど、グループ招待中の一覧から自分を消したい場合は、招待を送ってくれた相手に招待を取り消し(キャンセル)してもらう。
- トーク画面には○○が△△を招待しましたと表示される
- グループ招待をキャンセルした場合も○○が△△の招待をキャンセルしましたと表示される。
さいごに
グループ参加中は参加者のプロフィール画面は見れるのは知っていましたが、まさか招待中の人プロフィール画面が見れるとは思っていませんでした。
プロフィール画面へのアクセスは気になってた方もいると思います。
今まで沢山のグループに参加してきましたがクループのイベントが終わる毎に退会するようにしています。
中には退会しづらいグループありトラブルの元になる場合もあると思いますので退会するかしないかは自己判断でお願いします。
退会する手段をとることで防げるトラブルや人間関係のストレスも少しは減ると思っています。
今後グループの招待を友人や知り合いに送る場合は招待前に相手と相談してから決めたほうがいいですね。
料金3カ月無料キャンペーン
楽天モバイルは月々の料金1ギガまで無料
アンリミットに変更で3台で1,980円になりました。
詳しくは楽天モバイルをプラン変更した理由に書いています。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
キャンペーンLP ※期間中限定