iPhoneやMacなどのApple製品は値引きがほとんどなく、「定価で買うしかない」と思っていませんか?
実は、楽天市場でAppleギフトカードをうまく活用すれば、ポイント還元を受けながら実質的に割引価格で購入できます。
この記事では、初心者でもすぐ実践できる楽天でのAppleギフトカードの買い方から、iPhoneを安く買う裏ワザまでをわかりやすく解説します。
それでは早速、楽天でAppleギフトカードを使ってiPhoneをお得に買う方法を解説していきます。

楽天でiPhoneやApple製品をお得に買う方法と手順

楽天を利用してApple製品をお得に買う方法は、楽天でAppleギフトカードを購入し、そのギフトカードを使ってiPhoneなどのApple製品を購入することです。
楽天市場でセールやキャンペーン時にAppleギフトカードを買うことで、iPhoneやMacなどのApple製品をお得に安く購入できます。
ここでは、楽天市場を利用してiPhoneなどのApple製品をお得に購入するまでの手順をわかりやすく紹介します。
【手順1】楽天でAppleギフトカードを購入する

まずは楽天市場の「Apple Gift Card 認定ショップ」からギフトカードを購入します。支払いはクレジットカードが必須ですが、楽天ポイントで買うこともできます。
購入後は10分以内にはメールでギフトコードが届くので、受信フォルダや迷惑メールフォルダを忘れずに確認してください。
Appleギフトカードをお得に買いたい方はこの後の「Appleギフトカードをお得に買う方法」で解説しています。
Apple IDにチャージ
届いたギフトコードをApple IDに入力すると、残高としてチャージされます。チャージした残高は、iPhoneやMacなどのApple製品の購入はもちろん、アプリやサブスクの支払いにも使えます。
受信メール内のコードのリンクをクリックすると、

【手順2】楽天Rebates(リーベイツ)経由でで購入

Apple公式サイトで買い物をする時は、楽天のポイントサイト「Rebates(リーベイツ)」を経由するとさらにお得です。
Rebates(リーベイツ)にログインしてApple公式ストアへ移動し、チャージしたAppleギフトカード残高で支払えば、Apple製品を購入できるうえに楽天ポイントも獲得できます。
タイミングによってはポイント還元率が2〜5%にアップするキャンペーンもあるので、iPhoneやMacを買うなら楽天リーベイツ経由が絶対お得です。

「楽天リーベイツにまだ登録していない」という方も、完全無料で登録できますので、この機会に始めてみてはいかがでしょうか。
登録は楽天IDがあれば数分で完了し、すぐにApple公式ストアなどの対象ショップでポイント還元を受けられます。Apple製品を買う前に登録しておけば、確実にお得です。
登録するならはここからが1番お得
【手順3】AppleストアでiPhoneやアップル製品を購入

Appleギフトカードは、iPhoneやiPad、Macなどの本体だけでなく、AirPodsやApple Watchなどの周辺機器の購入にも使えます。
支払い時に「Apple残高」を選べば、自動的にチャージした金額が適用されます。残高が不足している場合でも、クレジットカードなどと併用して不足分を支払うことができます。
さらに楽天Rebatesを経由して購入すれば、Apple製品を定価で購入しても楽天ポイントが還元され、実質的に割引価格で買えるのが大きなメリットです。
登録するならはここからが1番お得
楽天でAppleギフトカードを買うメリット

楽天市場でAppleギフトカードを購入すると、現金で買うよりもお得になります。なぜなら、ギフトカード購入分にも楽天ポイントが付与されるからです。
たとえば、楽天カードで支払えば通常3%前後の還元があり、さらに「5と0のつく日」や「お買い物マラソン」などのキャンペーンを併用すれば、10%〜20%のポイント還元でAppleギフトカードを購入できます。
つまり、Apple残高を貯めて10万円分のApple製品を買う場合、実質1万円〜2万円の割引と同じで、9万円〜8万円程度で購入できる計算になります。
さらに楽天ポイント(期間限定ポイントを含む)を使ってAppleギフトカードを購入できるので、余っているポイントを活用すれば現金の出費を減らせます。
一方、コンビニや家電量販店でAppleギフトカードを買っても基本的にポイント還元はありません。特別キャンペーンを除けば「定価購入」になるため、常にポイント還元がある楽天で買うほうが圧倒的にお得です。
還元シミュレーション

同じ1万円を使っても、楽天なら数百〜千円相当のポイントが戻ってくる計算になります。
楽天でAppleギフトカードがPCから買えない原因と対処法

なぜかパソコンからAppleギフトカードが購入できないことがありますよね。
その場合は、ブラウザのキャッシュを1度クリアしてみてください。パスワードなどを再入力する必要はありますが、購入できるようになるケースがあります。
もしそれでも買えない場合は、スマホの楽天市場アプリから試してみるのがおすすめです。
実際に僕もパソコンから購入できないことが多く、最近はAppleギフトカードを買うときは楽天市場アプリを利用しています。
楽天アプリからだとスムーズに購入できますよ。
楽天でAppleギフトカードお得に買う方法

「楽天でAppleギフトカードっていつ買うとお得なの?」という方もいますよね。
楽天市場でAppleギフトカードを購入するだけでもポイント還元が受けられお得に買えますが、楽天のキャンペーンやサービスを組み合わせることでさらにお得になります。
ここではAppleギフトカードをお得に買う方法を紹介します。
楽天お買い物マラソンやスーパーセールを狙う

楽天市場は毎月1回~2回「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」が開催されます。楽天お買い物マラソンやスーパーセールは買いまわりでポイント倍率が+1倍ずつアップし最大10倍でお買い物ができます。
たとえば、2ショップで2倍、5ショップで5倍、最大10ショップで10倍といった仕組みになっており、Appleギフトカードの購入も買いまわりの対象です。
さらにキャンぺーンを併用することで20倍近くまでポイント倍率を上げることができるので、お得にAppleギフトカードを購入できます。
ですので、僕はマラソンやスーパーセールの買いまわりを併用してAppleギフトカードを買うことが多いです。

普段の買い物と一緒にAppleギフトカードを購入すれば、iPhoneなどApple製品の購入資金を貯めつつ、楽天ポイントもゲットできて一石二鳥です。
5と0のつく日を狙う
楽天市場では、毎月 5日・10日・15日・20日・25日・30日 に「5と0のつく日キャンペーン」が開催されます。5と0のつく日はエントリーと楽天カード支払が条件で+1倍ポイント還元率がアップします。
たとえば、通常のカード利用で3倍のポイント還元ですが、5と0のつく日を狙えば+1倍で合計4倍になります。
勝ったら倍を狙う
勝ったら倍とは楽天のチーム(イーグルス・ヴィッセル)が勝利した翌日にポイントアップするキャンペーンです。
「勝ったら倍」は、すべてのキャンペーンと併用できる唯一のキャンペーンで、他のイベントと重なるとさらにお得になります。
5と0のつく日とも併用できるので、5と0のつく日と勝ったら倍が同時開催された日はポイント還元率がグンと上がり超お得な日となります。
勝ったら倍は上限ポイントが設定されています。たくさんお買い物しても上限以上のポイントは付与されません。詳しくは「勝ったら倍の上限は何ポイント?いくらまでお買い物できる?」を参考にしてみてください。
ワンダフルデーを狙う
楽天ワンダフルデーは毎月1日に開催されるポイントアップキャンペーンです。
誰でも全ショップ3倍(+2倍)でリピート購入ならさらに+1倍のポイントアップを狙えます。楽天お買い物マラソンやスーパーセールで買いまわりしない方はこの日がお得です。
楽天ポイント払いでも倍率がアップするのでポイント消化にもおすすめです。
エントリー前のお買い物はポイントアップ対象外です。エントリー後にお買い物してください。
楽天ワンダフルデーの関連記事はこちら
18日ご愛顧感謝デーを狙う
楽天ご愛顧感謝デーは毎月18日に開催されるポイントアップデーです。
会員ランクでポイントアップの倍率が違い、ダイヤモンド会員ならポイントアップキャンペーンの中で1番倍率が高い4倍(+3倍)のポイントアップになります。
ダイヤモンド会員 | プラチナ会員 | ゴールド会員 |
4倍(+3倍) | 3倍(+2倍) | 2倍(+1倍) |

僕はお買い物マラソンやスーパーセールで買いまわりをしないときは「ワンダフルデー」や「ご愛顧感謝デー」を利用することが多いです。
こちらもエントリー前の購入はポイントアップ対象外なので先にエントリーしてからお買い物してくださいね。
ご愛顧感謝デーの関連記事
楽天でAppleギフトカード買う時の注意点

楽天でAppleギフトカードを買うとポイント還元があるのでとってもお得なんですが、実はちょっとしたルールや制限もあるんです。
知らないまま買って「え、使えない…」なんてことにならないように、ここでは注意点を紹介していきますね。
支払い方法に制限がある
Appleギフトカードの購入はクレジットカード払いが必須です。楽天ポイントは併用できますが、全額ポイント払いはできず、必ず1円以上をクレジットカードで支払う必要があります。
お支払方法はクレジットカード決済となります。ポイントもご利用いただけますが、1円以上のクレジットカード決済が必要です。
購入上限がある
Appleギフトカードは一度にいくらでも買えるわけではなく、一定の購入上限が設定されています。
初回購入日~45日間:最大1万円まで。
初回購入日から46日~:1万円以上も購入可能 ※ただし上限あり ※購入制限のリセットは通常10日前後ですが、それ以上かかる場合もあります。
返品・キャンセルができない
一度購入したAppleギフトカードは、返品やキャンセルができません。メールで届いたコードをなくした場合も再発行されません。
購入後のお客様都合による返品は商品特性上、承ることができません。
商品は楽天市場へのログインに利用されているメールアドレス(ユーザID)宛に送信いたします。予め登録されているメールアドレスをご確認ください。
楽天Apple貯金でiPhoneや製品をお得に買う

iPhoneやMacなどのApple製品は高額なので、いきなり一括で支払うのは負担が大きいですよね。そんなときにおすすめなのが「Apple貯金」です。
Apple貯金とは楽天市場で少しずつAppleギフトカードを購入して、Apple IDにチャージしていく方法です。
楽天でAppleギフトカードを買うたびに楽天ポイントの還元があるため、普通に購入するよりも実質的にiPhoneやApple製品を安く手に入れることができます。
毎月5,000円〜1万円ずつ積み立てておけば、iPhoneが壊れた時や新発売時期に合わせて準備ができ、楽天セールやキャンペーン時に買えばさらにポイント還元率もアップしお得です。
大きな出費を計画的に準備しながら、同時に楽天ポイントも貯められるのが「Apple貯金」のメリットです。
Apple貯金のコツ

Apple貯金は「無理なく計画的にApple製品を買う」最強の方法です。コツコツ積み立てながらポイント還元も受けられるので、最新iPhoneやApple製品を実質安く手に入れることができます。
【楽天】AppleギフトカードでiPhoneをお得に安く買う方法まとめ

お買い物が超お得な期間!
24日から27日
お買い物マラソン本日開催!
今回は短期間
エントリー必須!
楽天モバイルに乗り換えるなら今が超お得!
エントリー必須!
9月1日まで
エントリー必須!
バナーをタップで
↓エントリー&クーポンゲット↓
あなたにおすすめ
楽天クーポン