楽天のポイントアップキャンペーンに「勝ったら倍キャンペーン」があります。

勝ったら倍はいつ?
上限ポイントは?
5と0のつく日とどっちがお得?
という方も多いんじゃないでしょうか?
「勝ったら倍キャンペーン」はうまく利用するとポイント還元倍率がアップしてお得にお買い物ができますので参考にしてみてください。


勝ったら倍とは?概要

勝ったら倍とは楽天チーム(イーグルス・ヴィッセル)が勝利した次の日にポイント倍率がアップするキャンペーンです。
となります。
勝ったら倍はエントリー前のお買い物は対象外なので、必ずエントリー後にお買い物してくださいね。
エントリー前の購入は対象外
勝ったら倍のポイント上限と金額

勝ったら倍キャンペーンには上限があり上限以上のポイントは付与されません。

たくさんお買い物したのに、思ったよりポイントが付与されなかった。
こんな時はポイント上限に達してる可能性があります。
たくさんお買い物しても上限以上のお買い物をするとポイントで損します。
ですので、何円までお買い物したらポイント上限に達するのか知ることが大切です。
勝った倍の上限は開催毎に1,000ポイント

勝ったら倍の上限ポイントは開催毎に1,000ポイントです。
勝ったら倍の上限ポイントは毎回リセットされ、開催毎に上限1,000ポイントです。月単位ではありません。
毎回エントリーが必要で、エントリー前の購入は対象外なので忘れずにエントリーしてくださいね。
エントリー前の購入は対象外
ポイント上限までの金額は何円?

上限金額とは上限1,000ポイントに達する金額のことです。
勝ったら倍の上限金額がこちら。
チームの勝利数で上限金額が変わりますので注意してください。
勝利チーム数 | 上限金額(税抜き) |
---|---|
1チーム勝利+1倍![]() | 10万円 |
2チーム勝利+2倍![]() | 5万円 |
1チーム勝利の場合、10万円で上限の1,000ポイントに達します。
2チーム勝利なら5万円で上限の1,000ポイントに達します。
他のキャンペーンのポイントは上限に含まれない
勝ったら倍の上限ポイントは「SPU」や「5と0のつく日」などのキャンペーンのポイントは含まれません。
1チーム勝利なら+1倍で獲得できる上限が1,000ポイント。2チーム勝利なら+2倍で獲得できる上限が1,000ポイントです。
ですので、チームの勝利数によって上限ポイントに達する金額が違います。
勝ったら倍はいつ開催される?

「勝ったら倍」は楽天イーグルスやヴィッセル神戸が勝利した翌日に、開催されるキャンペーンです。
ポイント倍率が上がるので、いつもよりお得にお買いものができます。
エントリー前は
ポイントアップ対象外
勝ったら倍はいつからいつまで開催?

勝ったら倍は楽天イーグルスとヴィッセル神戸で期間が少し違います。
開催期間 | 開催時間 | |
---|---|---|
楽天イーグルス 野球 | 3月頃~10月頃 | 00:00~23:59 |
ヴィッセル神戸 サッカー | 2月頃~12月頃 | 00:00~23:59 |
この期間に楽天イーグルスやヴィッセル神戸が勝利すると、翌日に勝ったら倍キャンペーンが開催されます。
試合開始時間が21:00から23:59の場合は、「試合開始日」の翌々日AM0:00以降が倍付けの対象となります
「勝ったら倍」と「5と0のつく日」はどっちがお得か比較


勝ったら倍と5と0のつく日がどっちがお得か比較されることがありますが、
「勝ったら倍」と「5と0のつく日」は併用できます。
ですので、同時開催したときはお得な日となり、お買い物するには絶好のチャンスです。


同時開催されていない時や、楽天ポイント支払いはどっちがお得なの?
必ず、「5と0のつく日」に「勝ったら倍」が開催されるとは限りませんよね。
そこで色々なパターンでどっちがお得なのか比較したいと思います。
倍率で比較
「勝ったら倍」も楽天カード支払いならバナー表示の倍率+2倍のポイント還元倍率になります。(2チーム勝利なら楽天カード支払いで5倍になる)
5と0のつく日の上限はこちらの記事を参考にしてみてください。
上限ポイントで比較
上限ポイントはどちらも1,000ポイントなので同じですが、注意点があります。
注意点は「月間」か「開催ごと」かの違いです。
たとえば、5日(5と0のつく日)にお買い物をして上限ポイントに達した場合、それ以降の5と0のつく日(10・15・20・25・30日)にお買い物しても、上限ポイントに達しているため「5と0のつく日」のポイントは付与されません。
ですので、5と0のつく日にお買い物をするときは上限ポイントに気を付けてください。
キャンペーン名 | 上限ポイント |
5と0のつく日 | 月間 1,000ポイント |
勝ったら倍 1チーム勝利 | 開催毎 1,000ポイント |
勝ったら倍 2チーム勝利 | 開催毎 1,000ポイント |
楽天ポイント支払いなら「勝ったら倍」の方がお得
楽天ポイントで支払いするなら「勝ったら倍」の方がお得です。
なぜなら「勝ったら倍」はポイント支払いでも倍率分のポイントが還元されます。
キャンペーン名 | 支払い方法 | 倍率 |
5と0のつく日 | ポイント | なし |
勝ったら倍 | ポイント | +1倍 or +2倍 |
「5と0のつく日」は楽天カード支払いが条件です。ポイント支払いでは通常倍率1倍のポイントしか付与されません。
ですので、ポイント支払いは「勝ったら倍」の方がお得です。
勝利1チームならどちらも同じ



1チーム勝利ならどちらもポイント倍率は同じです。
キャンペーン名 | 倍率 |
5と0のつく日 | +1倍 |
勝ったら倍 1チーム勝利 | +1倍 |
倍率は同じですが「5と0のつく日」の上限が1,000ポイントに達していた場合、「勝ったら倍」で+1倍でお買い物したほうがお得になります。
2チーム勝利なら勝ったら倍の方がお得


2チーム勝利なら買ったら倍の方がお得です。
キャンペーン名 | 還元倍率 | 上限ポイント |
5と0のつく日 | +1倍 | 月間 1,000ポイント |
勝ったら倍 2チーム勝利 | +2倍 | 開催毎 1,000ポイント |
「5と0のつく日」は月間10万円で上限1,000ポイントに達します。
「勝ったら倍2チーム勝利」は開催ごと5万円で上限1,000ポイントに達します。
こちらも1チーム勝利同様に上限ポイントには注意してくださね。
勝ったら倍のよくある質問と注意点

勝ったら倍はエントリー前の購入は対象外
勝ったら倍はエントリー前の購入は対象外です。
対象外ということはポイントが付与されないということです。
ですので忘れずにエントリーしてお買い物してくださいね。

勝ったら倍のエントリーは勝ったら倍にエントリーするからできます。
勝ったら倍のポイントアップ条件は?

勝ったら倍は1注文あたりの最低お買い物金額1,000円(税込)以上が条件です。
1注文なので1,000円未満の商品を複数購入して1,000円以上になれば対象になります。
税込、送料別、クーポン適用後の金額です
エントリーしても1,000円未満のお買い物は対象外です。
勝ったら倍のポイントはいつ付与される?

勝ったら倍のポイント付与日は翌月の15日頃です。
付与されるポイントは期間限定ポイントです。
楽天ポイントを使なら「18日のご愛顧感謝デー」か「1日のワンダフルデー」がおすすめです。
なぜなら、この日は楽天ポイント支払いでも倍率分のポイントが付与されます。
5と0のつく日はポイント支払いで5倍になりません。
詳しくは5のつく日18日1日はどれがお得?を参考にしてみてください。
期間限定ポイントを使うなら楽天ペイもおすすめです。コンビニや薬局、飲食店で使えるので楽天ポイントで無駄なお買い物をしなくていいのでおすすめです。
僕は期間限定ポイントはほぼ楽天ペイで使い切ります。
勝ったら倍と併用できるキャンペーン

勝ったら倍キャンペーンはすべてのキャンペーンと併用することができます。
ですので、キャンペーンが同時開催された日はお得な日となります。
併用できる主なキャンペーンはこちら
これらのキャンペーンと併用することでポイント還元率がさらにアップし獲得ポイントも増えます。
楽天【勝ったら倍】はいつ?上限ポイントは?「5と0のつく日」とどっちがお得?まとめ

勝ったら倍キャンペーンは他のキャンペーンと併用することでさらにポイント還元倍率をアップさせることができます。
とくに「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール開催中」の「5と0のつく日」に「勝ったら倍」が同時開催されるとその日は超お得DAYとなりポイントがたくさんもらえます。
ではよい楽天ライフを!
お買い物マラソン開催中!
&
勝ったら倍2倍!
エントリー前の購入は対象外
&
39ショップ2倍
お買い物が超お得な日!
エントリー前は対象外
5,000円から使える1,000円クーポン
激熱クーポン
すぐ上限に達する前に必ず早めに使ってください!
対象者限定
バナーをタップで
↓エントリー&クーポンゲット↓
楽天モバイル・楽天カードは
今が絶対お得!
次回はいつになるかわかりません
4月14日10時まで
過去最高ポイント
残り1日!
あなたにおすすめ
楽天クーポン