【楽天】次のセール情報を知りたい方はこちらをタップ<<
本日のお得情報!

2ショップ購入3倍!
エントリー前の購入は対象外

楽天ご愛顧感謝デー開催ダイヤモンド4倍プラチナ3倍ゴールド2倍

エントリー前は対象外!

バナーをタップで
↓エントリー&クーポンゲット↓

楽天ご愛顧感謝デー
楽天育児の日
勝ったら倍2倍

楽天トラベル
高級宿だけの特別セール
20日まで

クーポンでお得に予約

あなたにおすすめ
楽天クーポン

楽天18日(いちばの日)ご愛顧感謝デーのポイント上限と自動計算ツール|いくらまで買える?

18日ご愛顧感謝デーの上限ポイントは?自動計算シミュレーター

18日楽天ご愛顧感謝デーの上限は?

ポイント確認と計算方法は?

何円までなら買ってもポイントで損しない?

楽天は毎月18日にご愛顧感謝デー(いちばの日)はポイント倍率が上がりいつもよりお得にお買い物ができます。

会員ランクでポイント倍率が違いポイント支払いでもポイントが付くので、期間限定ポイントを消化したい方にもおすすめです。

ここでの内容
  • 18日楽天ご愛顧感謝デーの上限
  • 18日ご愛顧感謝デーのポイント計算方法
  • ポイント自動計算シミュレーター

自動計算シミュレーターを使うと購入金額を入力するだけで、どのくらいポイントを獲得できるのかわかります。

お買い物前にポイント計算することで、上限ポイントは超えないか?どれくらいポイントを獲得できるのか?知ることができます。

18日のご愛顧感謝デーのポイントで損しないためにお買い物に役立ててくださいね。

筆者情報
楽天累計100万ポイントゲッター
月間獲得した楽天ポイント
  • 楽天歴18年以上
  • ダイヤモンド会員
  • 楽天モバイル10年以上
  • 100万ポイント以上獲得
    (せどりはやっていません)
いま使えるクーポン・エントリー
楽天クーポン利用実績
クーポン使うとこれだけお得!

バナータップでエントリー&獲得

ポイント貯めるなら楽天モバイル

32,000ポイントバックはこちら
乗り換えがお得!
iPhone一覧はこちら
iPhone16買うなら楽天が安い!
楽天モバイルキャンペーン

あなたにおすすめのクーポン

お得にお買い物

10,000ポイント!

毎月エントリーで
ポイントアップ

パパでもOKママ割マイカー割
ウェブ検索2倍スタート1000
エントリーでポイントアップ

人気クーポンはコレ!

楽天18日ご愛顧感謝デーの付与上限は1,000ポイント

楽天の上限ポイント

18日のご愛顧感謝デーの上限ポイントは1,000ポイントです。

ですので、100万円分お買い物しても楽天ご愛顧感謝デーで付与されるポイントは1,000ポイントまでです。

上限ポイントには他のキャンペーンのポイントは含まれるの?

18日の上限ポイントには「5と0のつく日」や「SPU」「勝ったら倍」などのポイントは含まれません。これらのポイントは別で付与されます。

ただし「5と0のつく日」や「SPU」「勝ったら倍」にも上限ポイントがあるので注意してください。

詳しくは下記の記事SPUの上げ方と上限金額は?を参考にしてみてください。

楽天SPU攻略!1年で10万ポイント獲得した方法も紹介

勝ったら倍上限ポイントは、勝ったら倍はいつ?上限は?を参考にしてみてください。

楽天勝ったら倍は次回いつ開催?
楽天5と0のつく日の上限ポイント確認と計算方法

エントリー前の購入は対象外

楽天18日ご愛顧感謝デーの上限金額はいくらまで?

楽天の上限金額

上限金額とは上限ポイントに達する金額のことです。18日楽天ご愛顧感謝デーなら上限1,000ポイントに達する金額のことです。

18日の楽天ご愛顧感謝デーの上限金額は楽天会員ランクで変わります。なぜなら楽天ご愛顧感謝デーは会員ランクでポイント還元倍率が違います。

楽天ご愛顧感謝デーポイント倍率

18日ご愛顧感謝デーは特典ポイント倍率で付与されるポイントに上限が設定されています。

会員ランク通常倍率特典ポイント倍率上限金額
ダイヤモンド会員+1倍+3倍33,400円
プラチナ会員+1倍+2倍50,000円
ゴールド会員+1倍+1倍100,000円

18日楽天ご愛顧感謝デーで表示されている倍率は通常倍率+1倍を含んだ倍率です。ですので、上限金額の計算は通常倍率+1倍を含まない倍率で計算します。

上限の1,000ポイントに達した場合、それ以上お買い物してもご愛顧感謝デーのポイントは付与されませんので注意してください。

自分の楽天会員ランクを確認する

ダイヤモンド会員4倍(+3倍)の上限金額

ダイヤモンド会員の上限額は33,400円で、上限1,000ポイントに達します。

通常倍率特典ポイント倍率上限額
ダイヤモンド会員+1倍+3倍33,400円

プラチナ会員3倍(+2倍)の上限金額

プラチナ会員の上限額は50,000円で、上限1,000ポイントに達します。

通常倍率特典ポイント倍率上限額
プラチナ会員+1倍+2倍50,000円

ゴールド会員2倍(+1倍)の上限金額

プラチナ会員の上限額は100,000円で、上限1,000ポイントに達します。

通常倍率特典ポイント倍率上限額
プラチナ会員+1倍+1倍100,000円

エントリー前の購入は対象外

ご愛顧感謝デーポイント自動計算シミュレーター

楽天ポイント自動計算ツールシミュレーター

合計金額を入力すると18日のご愛顧感謝デーの付与ポイントを計算します。

STEP

会員ランクを選択

STEP

合計購入金額(税抜)を入力

上限1,000ポイント越さないようにお買い物を調整してくださいね。

上限金額までの自動計算シミュレーター

上限ポイントに達するまでの金額は残り何円いくらなのか計算します。

あと何円いくら購入できるんだろう?

というときに使ってみてください。上限ポイントまで残り何円いくら購入できるか自動計算します。

【早見表】ご愛顧感謝デーの上限確認

楽天ポイント早見表
合計金額
(税抜き)
ダイヤモンド会員プラチナ会員ゴールド会員
1万円300pt200pt100pt
2万円600pt400pt200pt
3万円900pt600pt300pt
4万円1000pt
上限オーバー
800pt400pt
5万円1000pt
上限オーバー
1,000pt500pt
6万円1000pt
上限オーバー
1000pt
上限オーバー
600pt
10万円1,000pt
上限オーバー
1000pt
上限オーバー
1,000pt
11万円1,000pt
上限オーバー
1,000pt
上限オーバー
1,000pt
上限オーバー
ご愛顧感謝デーポイント早見表

エントリー前の購入は対象外

楽天ご愛顧感謝デーのポイント計算方法

楽天ポイント計算方法

楽天ご愛顧感謝デー(いちばの日)のポイント計算方法は会員ランクによって違います。ですので上限までのポイントを計算するときはご自身の会員ランクを確認してくださいね。

自分の楽天会員ランクを確認する

ダイヤモンド会員4倍の上限ポイント計算方法

ダイヤモンド会員のポイント倍率の内訳
  • 通常ポイント倍率:+1倍
  • 特典ポイント倍率:+3倍
    • 上限1,000ポイント

合計4倍

上限ポイントを計算するときは特典ポイント倍率+3倍で計算してください。

通常ポイントを含んで計算するとポイントが合いません。

計算方法

ダイヤモンド会員で2万円の商品を購入したときのポイント計算方法

2万×0.03=600ポイント

600ポイントがご愛顧感謝デーで付与されるポイントです。

プラチナ会員のポイント計算方法

プラチナ会員のポイント倍率の内訳
  • 通常ポイント倍率+1倍
  • 特典ポイント倍率+2倍
    • 上限1,000ポイント

合計4倍

上限ポイントをポイントを計算するときは特典ポイント倍率+2倍で計算してください。

計算方法

プラチナ会員で2万円の商品を購入したときのポイント計算方法

2万×0.02=400ポイント

400ポイントがご愛顧感謝デーで付与されるポイントです。

ゴールド会員のポイント計算方法

ゴールド会員のポイント倍率の内訳
  • 通常ポイント倍率+1倍
  • 特典ポイント倍率+2倍
    • 上限1,000ポイント

合計4倍

上限ポイントをポイントを計算するときは特典ポイント倍率+1倍で計算してください。

計算方法

ゴールド会員で2万円の商品を購入したときのポイント計算方法

2万×0.01=200ポイント

200ポイントがご愛顧感謝デーで付与されるポイントです。

エントリー前の購入は対象外

楽天18日ご愛顧感謝デーとは概要

楽天ご愛顧感謝デー開催ダイヤモンド4倍プラチナ3倍ゴールド2倍

楽天ご愛顧感謝デーとは、毎月18日に開催される楽天のポイントアップデーです。

いつもよりポイント倍率が上がりお得にお買い物ができます。

18日楽天ご愛顧感謝デーの特徴は楽天の会員ランクでポイント倍率が違います。

楽天ご愛顧感謝デーポイント倍率
  • ダイヤモンド会員:4倍(+3倍)
  • プラチナ会員:3倍(+2倍)
  • ゴールド会員:2倍(+1倍)

エントリー前の購入は対象外

18日楽天ご愛顧感謝デーのよくある質問Q&A

よくある質問Q&A

楽天ご愛顧感謝デーはエントリー前のお買い物は対象外です。必ずエントリーしてからお買い物してください。

エントリー前の購入は対象外

18日ご愛顧感謝デーのポイントはいつ付与される?

18日ご愛顧感謝デーのポイントは翌月の15日ごろ付与されます。

ご愛顧感謝デーで付与されるポイントは期間限定ポイントです。

有効期限は付与された日の翌月末まで、期間を過ぎると失効しますので早めに利用してくださいね。

期間限定ポイントを使うなら「ワンダフルデー」もおすすめです。ワンダフルデーもポイント支払いでもポイントがもらえます。

詳しくは1日ワンダフルデーの上限ポイントは?5と0のつく日とどっちがお得?を参考にしてみてください。

ワンダフルデーと5と0のつく日はどっちがお得?上限金額は?

今は楽天市場で特にほしい物ないんだよね。

楽天市場で買うものがないという方は、楽天ペイでポイントを使うのががおすすめです。楽天ペイならコンビニやドラッグストア、飲食店とたくさんの店舗で使うことができるので無駄なくポイントを消化できます。

僕も楽天の期間限定ポイントは全部楽天ペイで消化してます。

楽天ペイで期間限定ポイントを使う方法と注意点に書いていますので参考にしてみてください。

楽天ペイで期間限定ポイントを使う

100円の商品でもポイントアップ対象です。

ワンダフルデーやお買い物マラソンのような最低購入金額条件がないため手軽にポイントアップを狙えます。

18日楽天ご愛顧感謝デーはポイント払いでもポイントアップ対象です。ですので期間限定ポイントをお得に消化したいは18日のご愛顧感謝デーがおすすめです。

上限ポイントは1,000ポイント。上限1,000ポイントに達する気金額は楽天会員ランクで違います。

自分の楽天会員ランクを確認する

  • ダイヤモンド会員:33,400円
  • プラチナ会員:50,000円
  • ゴールド会員:100,000円

18日楽天ご愛顧感謝デーはポイント支払いでも倍率アップ

楽天ポイントをお得に使う

18日はポイント支払いでも倍率分のポイントが還元されます。ですので、期間限定ポイントを使いたいという方は18日のご愛顧感謝デーがお得です。

5と0のつく日と18日のご愛顧感謝デーはどっちがお得?

ポイント支払いならワンダフルデーもお得

1日ワンダフルデー3倍リピート2倍

楽天ポイントをお得に使いたいなら「ワンダフルデー」もおすすめです。

こちらも18日のご愛顧感謝デー同様に、楽天ポイント支払いでも還元倍率分のポイントがもらえます。

ワンダフルデーはこちら

詳しくは、ワンダフルデーの上限はポイントは?「5と0のつく日」とどっちがお得?を参考にしてみてください。

ワンダフルデーと5と0のつく日はどっちがお得?上限金額は?

期間限定ポイントを使うなら楽天ペイもおすすめ

楽天で特に欲しいものがないし、でも期間限定ポイントが失効するのも嫌。

ポイントが余ってるけど楽天市場で特に買うものない時ってありますよね。

そんな時は楽天ペイの支払いで使うことをおすすめします。

楽天ペイならコンビニ・薬局・飲食店で使うことができるので、楽天市場で無駄なお買い物をしたくない方にはおすすめです。

僕も期間限定ポイントはほぼ楽天ペイの支払いで使っています。

詳しくは、楽天ペイで期間限定ポイントを使う方法を参考にしてみてください。

楽天ペイで期間限定ポイントを使う

「18日ご愛顧感謝デー」と「5のつく日」どっちがお得?

どっち?

18日のご愛顧感謝デーとよく比較されるのが、「5と0のつく日」です。

どちらもポイント還元倍率が上がり、お得にお買い物ができます。

18日か5と0のつく日どっちで買った方がお得なの?

と、思われてる方も多いと思います。結論から言うと、

「支払い方法」や「購入金額」でどっちがお得になるのか変わります。

ですので、自分ならどちらがお得なのか比較してみてください。

詳しくは、18日ご愛顧感謝デーと5と0のつく日はどっちがお得?に書いています。

5と0のつく日と18日のご愛顧感謝デーはどっちがお得?
楽天5と0と18日ワンダフルデーいつ買うとお得

18日ご愛顧感謝デーは「勝ったら倍」「SPU」を併用できる

楽天ポイントアップ

「18日のご愛顧感謝デー」は「勝ったら倍」や「SPU」と併用してポイント還元倍率を上げることができます。

ポイント還元倍率が上がると獲得ポイントが増えるのでお得にお買い物ができます。

ですので同時開催された日は、超お得な日となります。

勝ったら倍はこちら

楽天勝ったら倍

「1日のワンダフルデー」や「5と0のつく日」は日にちが重ならないので併用できません。

楽天勝ったら倍は次回いつ開催?
楽天SPU攻略!1年で10万ポイント獲得した方法も紹介

楽天18日(いちばの日)ご愛顧感謝デーのポイント上限と自動計算ツール|いくらまで買える?まとめ

まとめ
  • 18日ご愛顧感謝デーの上限は1,000ポイント
  • 上限金額は楽天会員ランクで違う
    • ダイヤモンド会員:3万3,400円
    • プラチナ会員:5万円
    • ゴールド会員:10万円
  • 上限ポイントを計算するときは通常ポイントを入れて計算してはいけない。
  • ポイント支払いでも倍率分のポイントが獲得できる。
  • 「勝ったら倍」や「SPU」と併用してポイントアップを狙える
本日のお得情報!

2ショップ購入3倍!
エントリー前の購入は対象外

楽天ご愛顧感謝デー開催ダイヤモンド4倍プラチナ3倍ゴールド2倍

エントリー前は対象外!

バナーをタップで
↓エントリー&クーポンゲット↓

楽天ご愛顧感謝デー
楽天育児の日
勝ったら倍2倍

楽天トラベル
高級宿だけの特別セール
20日まで

クーポンでお得に予約

あなたにおすすめ
楽天クーポン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です