ほぼ毎月(12月以外)に開催される楽天お買い物マラソン。次回はいつからいつまで開催されるのか?
お買い物マラソンは購入するタイミングで獲得できるポイントも大きく変わってきます。
少しでも多くポイント獲得するための攻略も書いていますので、ぜひ最後まで読んでたくさんポイントを獲得してください。
楽天歴17年以上、楽天ポイントは合計100万ポイントほど獲得しています。
(※せどりはやっていません)


楽天は上手に利用することで誰でもたくさんポイントを獲得できますよ。
楽天スーパーセール開催中!
6月4日(日)20:00~6月11日(日)01:59
スーパーセールで使えるエントリー・クーポンまとめ
タップでエントリー
割引クーポン、タップで獲得
2,000円OFF | 対象ショップ割引 |
777円OFF | 半額クーポン |
楽天Fashion2,500円OFF | 楽天Fashion最大6,000円OFF |
海外通販1,000円OFF | 家電まつり5,000円OFF |
人気ブランドコスメ500円OFF | ツイートで5,000ポイント |
日用品最大50%ポイントバック! |
限定イベント
ツイートで5,000ポイント | 半額クーポン大抽選会に行く |
お買い物パンダ探し | お気に入り登録クーポンゲット |
同時開催の楽天モバイルキャンペーン
24,000ポイントバックはこちら iPhone乗り換えでポイントバック | iPhone一覧はこちら iPhone買うなら楽天が一番安い ![]() |
楽天モバイル申し込みで最大53倍 このページのみ対象 |
クーポンでお得に旅行

楽天ポイント計算は自動計算ツールが便利です。
スーパーセール連動ぴったりプライス1,000円クーポンのもらい方はぴったりプライス攻略を参考にしてみてください。
楽天セールで少しでも損したくない方向けの攻略記事はこちら
とりあえず無料でスロットを回して当たったらラッキー。当たる確率は低いですが。。。僕はもちろんハズレました。
スロットを回して豪華賞品を当てよう!
6月19日(月)まで
楽天ポイント計算は自動計算ツールが便利です。
毎月エントリーでポイントアップ
タップでエントリー
楽天Hand1円!
自宅用の端末として早速買いました
使用期間1ヶ月なら約1,000円で楽天handが手に入ります。

楽天モッピー経由がお得!
お買い物マラソンの裏技など少しでも楽天ポイントを多く獲得したい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
クリックできる目次
【2023年6月7月】次回の楽天お買い物マラソンの開催日程はいつからいつまで?

お買い物マラソンは毎年ほぼ同じパターンで開催されています。
ですので過去の開催日から次回のお買い物マラソンがいつ開催されるのか目安にしてください。
次回の楽天セール情報
楽天のセールは過去の開催日とほぼ同じ日程で開催されています。
楽天スーパーセール開催中!
6月4日(日) 20:00~6月11日(日) 01:59
昨年2022年
6月・7月・8月の開催パターン
次回のセールは過去の開催パターンを目安にしてみてください。
6月
6月4日:楽天スーパーセール
6月22日:楽天お買い物マラソン
7月
7月4日:楽天お買い物マラソン
7月19日:楽天お買い物マラソン
8月
8月4日:楽天お買い物マラソン
8月19日:39ショップ買いまわり
セールで使えるクーポン・ポイントアップエントリーをまとめてます。ご自由にお使いください
過去の開催パターンを知りたい方はこちらの記事をチェックしてみてください
「楽天のポイントアップ情報を早く知りたい」という方は楽天カレンダーがおすすめです。無料で使えるのでチェックしてみてください
MYカレンダーに追加すると楽天のセール情報やポイントアップ情報をお届けします
情報解禁日にすぐお知らせしますのでこのページを「お気に入り登録」していただけると幸いです
【2023年6月】お買い物マラソンはいつ開催された?
2023年6月のお買い物マラソンはいつ開催されるのでしょうか?過去3年間の開催日程はこのようになっています。
過去3年間のを見ると前半後半共に楽天お買い物マラソンが開催されています。
開催年 | 6月前半 | 6月後半 |
2022年 | 6月4日~ 楽天スーパーセール | 6月22日~ 楽天お買い物マラソン |
2021年 | 6月4日~ 楽天スーパーセール | 6月22日~ 楽天お買い物マラソン |
2020年 | 6月4日~ 楽天スーパーセール | 6月21日~ 楽天超ポイントバック祭 |
【2023年7月】お買い物マラソンはいつ開催された?
2023年7月のお買い物マラソンはいつ開催されるのでしょうか?過去3年間の開催日程はこのようになっています。
過去3年間のを見ると前半後半共に楽天お買い物マラソンが開催されています。
開催年 | 7月前半 | 7月後半 |
2022年 | 7月4日~ 楽天お買い物マラソン | 7月19日~ 楽天お買い物マラソン |
2021年 | 7月4日~ 楽天お買い物マラソン | 7月19日~ 楽天お買い物マラソン |
2020年 | 7月4日~ 楽天お買い物マラソン | 7月19日~ 楽天お買い物マラソン |
【2023年8月】お買い物マラソンはいつ開催された?
2023年8月のお買い物マラソンはいつ開催されるのでしょうか?
過去3年間の開催日程はこのようになっています。
過去3年間を見ると後半に楽天お買い物マラソンが開催されています。
開催年 | 8月前半 | 8月後半 |
2022年 | 8月4日~ 楽天お買い物マラソン | 8月19日~ 39ショップキャンペーン |
2021年 | 8月4日~ 楽天お買い物マラソン | なし |
2020年 | 8月2日~ 楽天お買い物マラソン | なし |
2023年のお買い物マラソン開催日程
今年2023年の楽天お買い物マラソンが開催された日程はこちらです。
2023年の楽天お買い物マラソン |
1月9日(月)20:00~1月16日(月)01:59 |
1月24日(火)20:00~1月28日(土)01:59 |
2月4日(土)20:00~2月11日(土)01:59 |
3月21日(火) 20:00~3月28日(火) 01:59 |
4月9日(日) 20:00~4月16日(日) 01:59 |
4月23日(日) 20:00~4月29日(土) 01:59 |
5月9日(火) 20:00~5月16日(火) 01:59 |
5月23日(火) 20:00~5月28日(土) 01:59 |
楽天お買い物マラソン過去の開催日はいつ?次回を予想

過去の楽天お買い物マラソンっていつ開催された?次回の目安にしたいんだけど。
楽天お買い物マラソンの過去の開催日程がこちら、次回のお買い物マラソンの目安になるので参考にしてくださいね。
2022年 お買い物マラソン | 2021年 お買い物マラソン | 2020年 お買い物マラソン |
1月9日(日)20:00~ 1月16日(日)01:59 | 1月9日(土)20:00~ 1月16日(土)01:59 | 1月9日(木)20:00~ 1月16日(木)01:59 |
1月24日(月)20:00~ 1月28日(金)01:59 | 1月24日(日)20:00~ 1月28日(木)01:59 | 1月24日(金)20:00~ 1月28日(火)01:59 |
2月4日(金)20:00~ 2月11日(金)01:59 | 2月9日(火) 20:00~ 2月16日(火) 01:59 | 2月9日(日)20:00~ 2月16日(日)01:59 |
3月21日(月) 20:00~ 3月28日(月) 01:59 | 3月21日(日) 20:00~ 3月28日(日) 01:59 | 3月21日(土)20:00~ 3月28日(土)01:59 |
4月9日(土) 20:00~ 4月16日(土) 01:59 | 4月9日(金) 20:00~ 4月16日(金) 01:59 | 4月9日(木)20:00~ 4月16日(木)01:59 |
4月23日(土)20:00~ 4月28日(木)01:59 | 4月23日(金) 20:00~ 4月28日(水)01:59 | 4月23日(木)20:00~ 4月28日(火)01:59 |
5月9日(日) 20:00~ 5月16日(日) 01:59 | 5月9日(日) 20:00~ 5月16日(日) 01:59 | 5月9日(土)20:00~ 5月16日(土)01:59 |
5月23日(月) 20:00~ 5月27日(金) 01:59 | 5月23日(日) 20:00~ 5月27日(木) 01:59 | 7月4日(土)20:00~ 7月11日(土)01:59 |
6月22日(水) 20:00~ 6月27日(月) 01:59 | 6月22日(火) 20:00~ 6月26日(土) 01:59 | 7月19日(日)20:00~ 7月26日(日)01:59 |
7月4日(月) 20:00~ 7月11日(月) 01:59 | 7月4日(日) 20:00~ 7月11日(日) 01:59 | 8月2日(日)20:00~ 8月9日(日)01:59 |
7月19日(火) 20:00~ 7月26日(火) 01:59 | 7月19日(月) 20:00~ 7月26日(月) 01:59 | 9月21日(月)20:00~ 9月26日(土)01:59 |
8月4日(木) 20:00~ 8月11日(木) 01:59 | 8月4日(水) 20:00~ 8月11日(水) 01:59 | 10月4日(日)20:00~ 10月11日(日)01:59 |
9月19日(月)20:00~ 9月24日(土)01:59 | 9月19日(土) 20:00~ 9月24日(金) 01:59 | 11月4日(水)20:00~ 11月11日(水) |
10月04日(火) 20:00〜 10月11日(火) 01:59 | 10月4日(月) 20:00~ 10月11日(月) 01:59 | |
11月4日(金) 20:00~ 11月11日(金) 01:59 | 11月4日(木) 20:00~ 11月11日(木) 01:59 |
次回のお買い物マラソンを楽天カレンダーでチェック

楽天には楽天カレンダーがあります。
楽天カレンダーとは楽天会員なら誰でも利用することができるカレンダーで、楽天お買い物マラソンやスーパーセール・ポイントアップDAYなどいつ開催されるのかひと目でわかります。
「マイカレンダーに追加」することでお買い物マラソンや楽天スーパーセール時に通知されるので「楽天セール見逃したー!」となる事を防ぎます。

楽天カレンダーでは
をお届けしているのでぜひチェックしてみてください。「マイカレンダーに追加」でポイントアップを見逃しませんよ。
楽天お買い物マラソン買い回り攻略①

楽天お買い物マラソンは買い回り倍率を上げることで獲得ポイントが増えます。
ここでは楽天買い物マラソンでポイントを少しでも多く獲得するための攻略法を説明します。
楽天初心者の方でも簡単に最大限のポイントを獲得できますので、お買い物するときはここでの内容を思い出してお得にお買い物してください
楽天お買い物マラソンとは買い回りでお得
楽天
スーパーセール開催中

そもそも楽天お買い物マラソンって何?
という方もいると思うので簡単に説明しますね。
お買い物マラソンとは?
楽天お買い物マラソンとはほぼ毎月開催される楽天のセールイベントです
楽天お買い物マラソンは1年間で1番多く開催されます
1,000円以上のお買い物で倍率が上がり通常倍率の1倍を含む最大10倍のポイントを獲得できます
購入する順番は関係なく、楽天お買い物マラソン開催中に購入したしたものは、すべて同じ買いまわり倍率が適用されます
楽天お買い物マラソンと楽天スーパーセールと違い

楽天の買いまわりといえば楽天スーパーセールもあります
楽天スーパーセールは「毎年4回、3月・6月・9月・12月」に開催されるセールイベントです
買いまわりなどの仕組みは楽天お買い物マラソンとの違いはありませんが、楽天スーパーセールの特徴は最大半額以下セールがある事で半額以下セールは楽天マラソンや他のセールにはありません。
半額以下の商品がなんと200万点以上で中には車も半額になったりします

楽天お買い物マラソンの仕組みとルール

楽天お買い物マラソンの買いまわり倍率は1,000円以上のお買い物で倍率が上がり、1ショップ購入で1倍、2ショップ購入で2倍、10ショップで最大10倍ですが、通常倍率の1倍も含まれているので買いまわりのみの最大倍率は9倍となります。
通常倍率1倍+買いまわり倍率9倍で最大10倍になります
11ショップで購入しても11倍にはなりません。
10倍です。また同じショップで2つ購入しても+1倍です
楽天お買い物マラソンの最大44倍にするには?内訳は?

楽天お買い物マラソンの最大44倍の内訳
ショップ買いまわり | 最大9倍 |
各ショップ個別設定 | 最大19倍 |
SPU | 最大16倍 |
合計 | 44倍 |
となります
ショップ買いまわり最大10倍(+9倍)

最大10倍とは通常倍率1倍と買いまわり倍率9倍で最大10倍です
通常倍率を含んで最大10倍になるので買いまわりの最大倍率は+9倍となります
通常倍率とは楽天会員ならだれでも付く倍率で、お買い物で+1倍のポイントが還元されます
1,000円以上の購入で+1倍ですが、同じショップで複数購入しても+1倍です
ショップ個別の倍率は最大+19倍
ショップ別に倍率アップを設定している場合があり、その最大倍率が+19倍です
各ショップの個別倍率は通常ポイントとして付与されます
ショップ倍率の確認方法はこちら

各ショップ倍率を1倍~10倍に設定している場合が多いです
SPU(スーパーポイントアッププログラム)で最大16倍

SPUは楽天会員の通常倍率+1倍を含む最大16倍です。
お買い物マラソンを10倍で計算した場合、最大15倍となります
SPUとはスーパーポイントアッププログラムの略で楽天の対象サービスを利用すし条件を達成するとポイント倍率がアップします。楽天のサービスを使えば使うほどお得になり、最大でポイントが16倍になります
そのため個人によってSPUの倍率は違います
楽天お買い物マラソン買い回り攻略②
併用できる倍率アップキャンペーン
楽天お買い物マラソンと併用できる倍率アップキャンペーンを紹介します
併用することで獲得ポイントが増えるので忘れずにエントリーしてください
5と0のつく日(5倍デー)キャンペーン
楽天お買い物マラソンでお買い物するなら5と0のつく日がおすすめ!
なぜなら楽天お買い物マラソンと同時開催のこの日は倍率アップでいつもより獲得ポイントが増えます、また予定も立てやすくほどんどの方がこの日を狙ってお買い物します。ただし5倍にするには楽天カードでのお買い物が条件でなので注意してください。
楽天カードを作るならモッピー経由でポイントが倍以上もらえます
・通常倍率+1倍
・楽天カード+2倍
プレミアムカードは+4倍
・5と0のつく日+2倍
合計5倍
エントリーはこちら
勝ったら倍キャンペーン

勝ったら倍キャンペーンも楽天お買い物マラソンと同時開催されるキャンペーンです
楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナが勝った翌日はエントリーで全ショップポイント2倍・ダブル勝利で3倍・トリプル勝利で4倍になります
楽天お買い物マラソン開催中の5と0のつく日に勝ったら倍が同時開催されたら超お得なお買い物デーとなります

・1チーム勝利でポイント2倍
(通常ポイント1倍+1倍)
・2チーム勝利で3倍
(通常ポイント1倍+2倍)
エントリーはこちら
39ショップ2倍キャンペーン

楽天お買い物マラソン開催中は39ショップ2倍キャンペーンも同時開催されます
39ショップとは3,980円以上で送料無料に設定しているショップのことで、39ショップで購入するとポイントが2倍になります。楽天市場の約90%のショップが対象なのでほとんどのショップが対象です
39ショップ2倍もエントリーが必要です
ママ割2倍(パパでもOK)キャンペーン
楽天お買い物マラソン開催中はママ割でポイント2倍
ママ割の登録はパパでもOKです。ママ割はセールが開催される毎にエントリーが必要です
マイカー割3倍キャンペーン
マイカー割も楽天お買い物マラソン開催中にエントリーできるキャンペーンです
こちらも忘れずにエントリーしましょう
楽天お買い物マラソンはSPUを上げてポイント倍率アップ

SPUを上げることで楽天市場でのお買い物で獲得できるポイントがアップします。
SPUとはスーパーポイントアップの略で基本倍率です。SPUは楽天の対象サービスを利用するとアップする為、個人によってSPUは違います。
一言でいうと、基本倍率ですね。あなたは楽天でお買い物する時、最低でもこれだけの倍率がつきますよということです。
自分のSPUを確認したい方はこちら
楽天カードでお買い物
楽天を利用するなら必須と言っても過言ではない楽天カード、楽天お買い物マラソンは楽天カードを使うことで倍率がさらに上がります。また5と0のつく日の倍率アップには楽天カードでのお買い物が対象です。獲得ポイントを増やしたいなら楽天カードでお買い物することをおすすめします
もしまだ持っていない方がいたらプレミアムカード以外はSPUの倍率が同じなので、無料の楽天カードで十分です
楽天カードを作るならモッピー経由でポイントが倍以上もらえます
>>モッピー経由でポイント2倍!アプリと併用して2重取りする方法!【裏技も紹介】
しかも楽天カードは2枚持つことができます。引き落とし口座を分けたい方は2枚目のカードも検討してみはいかがでしょうか。ちなみに僕は無料の楽天カードを2枚作りました。
楽天お買い物マラソン買い回り攻略③
お得にお買い物する方法
「楽天マラソンでお得に買い物する方法教えて!」
という方もいると思いますので
ここでは楽天お買い物マラソン少しでも多くポイントを獲得できる日と購入方法を教えます
楽天お買い物マラソン開催中にお得にお買い物する方法それは
- 5と0のつく日にまとめ買い
- 別々のショップでお買い物
- ポイントサイト経由で購入する
この3つだけでOK!
これを意識するだけで獲得ポイントが増えますよ
5と0のつく日にまとめ買いがおすすめ
まず忘れずにエントリーをしてくださいね
楽天のお買い物は基本、楽天スーパーセールやお買い物マラソンの開催中の5と0のつく日にまとめ買いするのがおすすめです
なぜならまとめ買いすることで買いまわり倍率も上がり5と0のつく日で+2倍(プラチナカードは+4倍)のポイントが獲得できます
まとめて買う物がなくても楽天セール中は5と0のつく日にお買い物したほうがお得なので「セール中の5と0のつく日はお得!」これだけでも覚えておいてください。
ですので、すぐに必要がないものはこの日にまとめて購入するのがおすすめです
またこの日は5と0のつく日で予定も立てやすくセール中はこの日にお買い物する人が多いです。しかも勝ったら倍などのキャンペーンが重なればさらに倍率アップするので超お得日となります
別々のショップで購入する
同じ商品を購入するなら別々のショップで購入することをおすすめします
なぜなら、別々に購入することで倍率アップを狙えるからです
例えば同じ商品を1ショップで2つ購入しても+1倍ですが、2ショップで同じ商品を1つずつ購入することで+2倍になります
ですので、同じ商品を複数購入する場合は別々のショップで購入することをおすすめします
ポイントサイト経由で購入
楽天市場はポイントサイト経由でお得にお買い物ができます
そのポイントサイトというのはモッピーです。モッピーなら楽天市場アプリより還元率が高くお得にお買いもができます
モッピー経由なら楽天アプリの2倍の1%分のポイントがもらえます
モッピーと楽天アプリの2重取りもできるので、詳しくは 【楽天】モッピー経由でポイント2倍!アプリと併用して2重取りする方法!【裏技も紹介】 を参考にしてください
楽天お買い物マラソン買い回り攻略③
倍率をアップさせるおすすめ商品
買いまわり倍率を上げるのにおすすめなのがこちら
- 1,000円ぽっきり品
- スーパーDEAL
- ギフト券
この3つは買いまわり倍率を上げることで購入金額より多くポイントを獲得できたりします
楽天買い回りおすすめ1,000円ポッキリ品

1,000円ポッキリ品は送料込み1,000円で買える商品です。楽天お買い物マラソン中は買いまわりをうまく利用することで1,000ポイント以上獲得できたりするので実質無料よりお得です
買いまわり倍率を上げたい方にはおすすめです
1,000円送料無料なのに1,000ポイント以上獲得できたりします

この商品はポイント還元率が高い為、買いまわり倍率とあわせることで獲得ポイントが購入金額より高くなる場合があります
買いまわりに迷ったら
楽天買い回りおすすめスーパーDEAL品

楽天スーパーDEALは高還元で購入できる商品です。こちらも毎日開催されていますが、楽天お買い物マラソンと組み合わせることでさらにお得に購入できます。
例えばこちらの商品1,290円で1,505ポイント獲得できました

このように楽天スーパーDEALは楽天お買い物マラソンと組み合わせることで超お得に購入できます。実質無料で購入でき、買いまわり倍率も上がるので一石二鳥です。楽天スーパーDEALにはお得商品がたくさんあるので探してみてください
楽天お買い物マラソンは楽天ふるさと納税も対象

楽天お買い物マラソンは楽天ふるさと納税も買いまわり対象です
買いまわり倍率もアップし楽天ポイントも同時に貯まるので、楽天お買い物マラソン開催中に寄付するのがおすすめです!
楽天ふるさと納税のおすすめ返礼品
わが家がよく買う楽天ふるさと納税は毎年ランキングから選んでいます
ランキングから選べは失敗はほぼありませんよ
もし迷っている方はランキングから選んでみてくださいね
楽天お買い物マラソンはクーポン獲得やエントリーも忘れずに

楽天お買い物マラソンは倍率アップのエントリーや割引クーポンもたくさん配布されます。エントリーやクーポンは獲得だけはタダです。使わなくても全然OKなので、もらえるクーポンはすべてもらっておきましょう。
セール時のエントリーやクーポンは【楽天セール情報】次回はいつ開催?クーポン・エントリーまとめに載せていますのでご自由に使ってください
楽天お買い物マラソンの注意点とよくある質問Q&A
楽天お買い物マラソンでよくある質問と注意点をまとめました。
楽天お買い物マラソンはエントリーを忘れずに
楽天お買い物マラソンはエントリーが必要です。忘れずにエントリしましょう
キャンペーン期間中にエントリーすれば、エントリー前のお買い物も買いまわりの対象となります
買いまわりは買い物の数ではなくショップの数
楽天お買い物マラソンの買いまわりは買い物の数ではなくショップの数です。同ショップで商品を複数購入しても買いまわり倍率は+1倍です。
ワンポイントアドバイス
同じものを複数購入する場合は別々のショップで購入する事で買いまわり倍率をアップさせることができます
例えば
・商品1をショップAで2つ購入した場合、+1倍
・商品1をショップAで1つ、ショップBで1つ購入した場合、+2倍
になります
同じ商品を複数購入する場合は別々のショップで購入するとお得です!
1ショップでのお買い物合計金額1,000円(税込)以上の買い物が対象
1ショップでのお買い物の合計金額が1,000円(税込)以上が対象です。
合計金額が1,000円(税込)以上になればよいので、1,000円未満の商品でも複数購入して1,000円以上になれば倍率アップ対象になります
注意
クーポンを利用して1,000円未満になった場合は倍率アップ対象外です!
ポイントを利用して1,000円未満になった場合は倍率アップ対象です!
買いまわりの順番は関係ある?
買いまわりの順番は関係ありません
「安いものから買った方がいい?」とか「高い物から買った方がいい?」とかよく質問をいただきますが、お買い物する順番は全く関係ありません。買いまわり倍率は楽天お買い物マラソン開催中に購入した物すべてに同じ倍率が適用されます。
たとえば、現在の買いまわり倍率が5倍だったとします、楽天お買い物マラソンで購入した商品すべてに5倍が適用されます
ですので好きな順番で購入して大丈夫です!
ただし上限金額には注意してください
上限金額について詳しくはこちらの記事を参考にしてください
楽天お買い物マラソンは楽天ふるさと納税や楽天ブックスも買い回り対象?

楽天ふるさと納税や楽天ブックスも買いまわり対象です。
1,000円以上の購入で+1倍になります
買いまわり対象サービス
・通常購入
・定期購入・頒布会
・楽天ふるさと納税
・楽天ブックス
・楽天Kobo
買いまわりに困ったら1,000円台で買ってよかった商品を参考にしてみてください。
楽天スーパーセールの上限ポイントは?
楽天スーパーセールの上限ポイントは7,000ポイントです
詳しい上限ポイントの計算はこちらの記事に書いています
>>【楽天お買い物マラソン攻略】失敗しないコツと上限ポイント計算方法
ポイント付与日は?期間限定ポイント?
楽天お買い物マラソンで獲得したポイントは翌月の15日ごろに期間限定ポイントとして付与されます。
クーポンやポイント利用しても買いまわり対象 ?
クーポンや楽天ポイントを利用してお買い物しても買いまわり対象です。
ただし、クーポンを利用して1,000円未満になったら対象外です
1,200円の商品を300円OFFクーポンを利用して900円になった場合
対象外
1,200円の商品を300ポイント利用して900円になった場合
対象
楽天お買い物マラソンの注意点上限ポイントと上限金額
楽天スーパーセールの上限ポイントと上限金額
上限ポイント:7,000ポイント
上限金額:7万7,800円
楽天お買い物マラソンの上限ポイントは7,000ポイント
- 上限金額の計算方法
- 上限ポイント(7,000ポイント)÷((店舗数-1)÷100)=上限金額
- ※店舗数は10店舗以上でお買い物しても最大値は10です
これが買いまわり倍率の上限ポイントです
楽天お買い物マラソンの上限金額
上限ポイント7,000ポイントの目安はこちら
店舗数 | 上限金額 |
---|---|
10店舗 | 7万7,800 |
9店舗 | 8万7,500円 |
8店舗 | 10万円 |
7店舗 | 11万6,700円 |
6店舗 | 14万円 |
5店舗 | 17万5,000円 |
4店舗 | 23万3,400円 |
3店舗 | 35万円 |
2店舗 | 70万円 |
1店舗 | なし |
楽天お買い物マラソンの上限ポイントと上限金額の計算方法
店舗数 | 計算式 | 上限金額 |
---|---|---|
6店舗 | 上限7,000(ポイント) ÷ 0.05 | 14万円 |
3店舗 | 上限7,000(ポイント) ÷ 0.02 | 35万円 |
詳しい上限ポイントの計算はこちらの記事に書いています
その他の楽天セール攻略情報
【楽天お買い物マラソン】次回いつ開催?買いまわり攻略まとめ
・楽天お買い物マラソンとはほぼ毎月開催されるセールイベント
楽天お買い物マラソンの上限ポイントと上限金額
上限ポイント:7,000ポイント
上限金額:7万7,800円

ではよい楽天ライフを!
楽天スーパーセール開催中!
6月4日(日)20:00~6月11日(日)01:59
スーパーセールで使えるエントリー・クーポンまとめ
タップでエントリー
割引クーポン、タップで獲得
2,000円OFF |
対象ショップ割引 |
777円OFF |
半額クーポン |
楽天Fashion2,500円OFF |
楽天Fashion最大6,000円OFF |
海外通販1,000円OFF |
家電まつり5,000円OFF |
人気ブランドコスメ500円OFF |
ツイートで5,000ポイント |
日用品最大50%ポイントバック! |
限定イベント
ツイートで5,000ポイント | 半額クーポン大抽選会に行く |
お買い物パンダ探し |
お気に入り登録クーポンゲット |
同時開催の楽天モバイルキャンペーン
24,000ポイントバックはこちら iPhone乗り換えでポイントバック |
iPhone一覧はこちら iPhone買うなら楽天が一番安い ![]() |
楽天モバイル申し込みで最大53倍 このページのみ対象 |
クーポンでお得に旅行

楽天ポイント計算は自動計算ツールが便利です。

スーパーセール連動ぴったりプライス1,000円クーポンのもらい方はぴったりプライス攻略を参考にしてみてください。
楽天セールで少しでも損したくない方向けの攻略記事はこちら
とりあえず無料でスロットを回して当たったらラッキー。当たる確率は低いですが。。。僕はもちろんハズレました。
スロットを回して豪華賞品を当てよう!
6月19日(月)まで
楽天ポイント計算は自動計算ツールが便利です。
毎月エントリーでポイントアップ
タップでエントリー
楽天Hand1円!
自宅用の端末として早速買いました
使用期間1ヶ月なら約1,000円で楽天handが手に入ります。

楽天モッピー経由がお得!
3ヵ月に1度の
楽天スーパーセール
開催中!
&
5倍DAY
&
2倍
お買い物なら本日が超お得!
➡5と0のつく日にエントリーする
➡39ショップ2倍にエントリーする
➡楽天スーパーセール会場に行く
➡スーパーセール楽天トラベルはこちら
限定タイムセール
3つほど狙ってる商品があります
➡限定タイムセール会場に行く
検索して欲しい商品が半額ならラッキー!
➡半額セール対象か検索してみる
6月6日まで
早い者勝ち!使う方はお早めに
フラッシュクーポンをもらう
皆が使ってるクーポンはこれ!
➡クーポンランキングを見てみる
お得に旅行するなら
➡楽天トラベルのお得なクーポンをもらう
今売れてる商品はコレ
お得に買えるチャンス
➡楽天ランキング