楽天スーパーセールって次はいつからいつまで?
お得に買う方法ってある?
楽天スーパーセールは年4回3月・6月・9月・12月に開催されるセールイベントです。
200万点以上の商品が半額セールとなり、お得にお買い物できるチャンスです。
楽天スーパーセールで少しでもお得にお買い物でする方法なども書いていますのでぜひ参考にしてみてください。
楽天スーパーセール次はいつからいつまで?
楽天スーパーセールは毎年3月4日・6月4日・9月4日・12月4日から11日まで開催しています。
次の楽天スーパーセールはいつか知りたいときは、過去の開催日程を見るとわかります。
2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | |
3月 | 3月4日~3月11日 | 6月4日~6月11日 | 3月4日~3月11日 | 3月4日~3月11日 |
6月 | 6月4日~6月11日 | 6月4日~6月11日 | 6月4日~6月11日 | 6月4日~6月11日 |
9月 | 9月4日~9月11日 | 9月4日~9月11日 | 9月4日~9月11日 | 9月4日~9月11日 |
12月 | 12月4日〜12月11日 | 12月4日〜12月11日 | 12月4日〜12月11日 | 12月4日〜12月11日 |
楽天セールカレンダーを作りました。お得にお買い物できる日も載せていますので参考にしてみてください。
お得な日を確認
さらに楽天スーパーセールは楽天モバイル利用者限定の先行セールが1日~2日前から開催されます。
楽天モバイル利用者は限定商品などを先に購入することができるので、売り切れ前に購入できたりします。
楽天モバイルをまだ利用していない方は使い方次第では月々の料金以上に楽天ポイントがもらえることがあります。
詳しくは下記記事「楽天モバイルの損益分岐点は?」を参考にしてみてください。
キャンペーン中!
楽天市場でお買い物した月は
月々の料金以上のポイントが付与されることもあります。
楽天ポイントをたくさん貯めたい方は
楽天モバイルがおすすめ!
楽天市場のお買い物が+4倍
キャンペーン会場はこちら
楽天市場のポイント+4倍!
過去の楽天スーパーセールの開催日程
楽天スーパーセールは毎年同じ日程で開催されていますが、過去の開催日も載せておきます。
楽天スーパーセールは3月6月9月12月の4日の20時からスタート11日の1時59分までです。
過去の開催日程を見てもすべて同じ時間で開催されています。
【3月】楽天スーパーセール開催日程
3月の過去の開催日程はこちら
2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
3月4日(土)20:00~ 3月11日(土)01:59 | 3月4日(金)20:00~ 3月11日(金)01:59 | 3月4日(木)20:00~ 3月11日(木)01:59 | 3月4日(水)20:00~ 3月11日(水)01:59 | 3月4日(日)20:00~ 3月11日(日)01:59 |
【6月】楽天スーパーセール開催日程
6月の過去の開催日程はこちら
2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
6月4日(日)20:00~ 6月11日(日)01:59 | 6月4日(土)20:00~ 6月11日(土)01:59 | 6月4日(金)20:00~ 6月11日(金)01:59 | 6月4日(木)20:00~ 6月11日(木)01:59 | 6月4日(火)20:00~ 6月11日(火)01:59 |
【9月】楽天スーパーセール開催日程
9月の過去の開催日程はこちら
2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
9月4日(月) 20:00~ 9月11日(月) 01:59 | 9月4日(日) 20:00~ 9月11日(日) 01:59 | 9月4日(土) 20:00~ 9月11日(土) 01:59 | 9月4日(金) 20:00~ 9月11日(金) 01:59 | 9月4日(水)20:00~ 9月11日(水)1:59 |
【12月】楽天スーパーセール開催日程
12月の過去の開催日程はこちら
2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
12月4日(月)20:00〜 12月11日(月)01:59 | 12月4日(土)20:00〜 12月11日(土)01:59 | 12月4日(土)20:00〜 12月11日(土)01:59 | 12月4日(金)20:00〜 12月11日(金)01:59 | 12月4日(水)20:00~ 12月11日(水)01:59 |
とにかく安い!
1月・2月・3月の楽天セール情報
過去の開催日程が参考になります。
昨年は1月24日からお買い物マラソンが開催されました。
昨年1月の開催日程
2024年の開催期間 | エントリーはこちら |
1月1日~1月3日(終了) | 新春ポイントアップ祭 |
1月9日~1月16日(終了) | 楽天お買い物マラソン |
1月24日~1月28日 | 楽天お買い物マラソン |
昨年2月の開催日程
2024年の開催期間 | エントリーはこちら |
2月4日~2月10日 | 楽天お買い物マラソン |
2月19日~2月23日 | 楽天お買い物マラソン |
昨年3月の開催日程
2024年の開催期間 | エントリーはこちら |
3月4日~3月11日 | 楽天スーパーセール |
3月21日~3月27日 | 楽天お買い物マラソン |
セールで使えるクーポン・ポイントアップエントリーをまとめてます。ご自由にお使いください
会場はこちら
3・6・9・12月開催
【概要】楽天スーパーセールとは?
楽天は「お買い物マラソン」や「楽天大感謝祭」「楽天ブラックフライデー」「楽天超ポイントバック祭」などたくさんの種類のセールがあります。
楽天スーパーセールは楽天セールの1種です。
楽天スーパーセールの特徴は最大半額以下セールがある事で、半額以下の商品がなんと200万点以上あり、車も半額になることがあります。
ショップ買いまわりでポイント倍率が+1倍づつ上がり最大10倍、購入商品すべてに倍率分のポイントが付与されます。
例えば10ショップで5万円購入した時、5万円分に10倍のポイントが付与されます。
また楽天ポイントもいつも以上に多く貯まるのでお買い物するにはお得な期間となります。
楽天お買い物マラソンとスーパーセールの違いはこちらの記事を参考にしてみてください。
楽天スーパーセールは年何回ある?
楽天スーパーセールは年に4回「3月・6月・9月・12月」に開催されています。
過去3年以上このパターンで開催されていますので、次回の開催日程を確認したい方は、下記表を参考にしてください。
2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | |
3月 | 3月4日~3月11日 | 6月4日~6月11日 | 3月4日~3月11日 | 3月4日~3月11日 |
6月 | 6月4日~6月11日 | 6月4日~6月11日 | 6月4日~6月11日 | 6月4日~6月11日 |
9月 | 9月4日~9月11日 | 9月4日~9月11日 | 9月4日~9月11日 | 9月4日~9月11日 |
12月 | 12月4日〜12月11日 | 12月4日〜12月11日 | 12月4日〜12月11日 | 12月4日〜12月11日 |
楽天スーパーセールの買いまわりのしくみ
楽天スーパーセールの買いまわり倍率は1,000円以上のお買い物で倍率が上がり、1ショップ購入で1倍、2ショップ購入で2倍、10ショップで最大10倍です。
最大倍率10倍は通常倍率の1倍も含まれているので、買いまわりの倍率は最大+9倍となります。
ですので上限ポイントを計算するときは+9倍で計算してください。
買いまわりの詳しい解説は楽天の公式の【公式】ショップ買いまわりとは?を参考にしてみてください。
上限ポイントの計算方法と確認は、楽天スーパーセールのポイント上限の計算方法と確認を参考にしてみてください。
楽天スーパーセール倍率の内訳
楽天スーパーセールの最大46.5倍の内訳。
ショップ買いまわり | 最大10倍 |
ラクマ | +1倍 |
各ショップ個別設定 | 最大+19倍 |
SPU | 最大+16.5倍 |
合計 | 46.5倍 |
買いまわり10倍ラクマ利用で11倍
ラクマを利用することで、通常倍率1倍+買いまわり倍率9倍とラクマ+1倍で最大11倍になります。
ショップ買い回りは11ショップで購入しても11倍にはなりません10倍です。
ラクマ11倍の仕組みとポイントについて詳しく知りたい方は、買いまわりラクマ11倍の条件と仕組みを参考にしてみてください。
ショップ独自の倍率は最大19倍
楽天は独自の倍率を設定していショップがあります。
独自の倍率とはショップが楽天のキャンペーンとは関係なく設定してる倍率のことで、最大倍率は19倍。
買いまわり倍率で付与されるポイントとは別で、ショップ独自の倍率分のポイントも付与されます。
ショップ独自の倍率の確認方法がこちら。
楽天SPU(スーパーポイントアップ)
楽天SPUとはスーパーポイントアップの略で楽天の対象サービスを利用し、条件を達成するとポイント倍率が上がります。
ですので楽天のサービスを使えば使うほどポイントが貯まりやすくなり、お得になります。
楽天サービスによって上がる倍率が違います。
SPUにどんなサービスがあるのか知りたい方やポイント倍率を上げたい方は、「楽天SPUの上げのコツと方法」を参考にしてみてください。
楽天スーパーセールと併用できるキャンペーン
楽天スーパーセールは他のキャンペーンと併用して、さらに獲得ポイントを増やすことができます。
楽天スーパーセールと同時開催される主なキャンペーンがこちら。
↓タップでエントリー会場へ行けます。
楽天スーパーセール中はここに書ききれないほど、たくさんのキャンペーンが同時に開催されます。
ですので、スーパーセール中に使える主なクーポンやエントリーは楽天クーポン・エントリーにまとめてますので、ご自由にお使いください。
5と0のつく日を併用
5と0のつく日とは毎月5のつく日と0のつく日に楽天カードを支払いで4倍になるキャンペーンでです。
楽天スーパーセールでお買い物するなら5と0のつく日がおすすめ!
なぜなら楽天スーパーセールと同時開催のこの日はポイント倍率がアップしいつもより獲得ポイントが増えます。
予定も立てやすく5と0のつく日を狙ってお買い物する方も多いです。
ただし4倍にするにはエントリーと楽天カードでのお買い物が条件でなので注意してください。
エントリーはこちら
楽天ポイント貯めるなら
ポイントがどんどん貯まる
勝ったら倍を併用
勝ったら倍キャンペーンとは、楽天のチームが勝利した次の日にポイント倍率が上がるキャンペーンです。
楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日はエントリーで全ショップポイント2倍・ダブル勝利で3倍になります。
勝ったら倍キャンペーンも楽天スーパーセールと同時開催されることがあり、5と0のつく日と重なった日は超お得な日となり、お買い物するには絶好のチャンスです。
勝ったら倍はエントリー前の購入は対象外なので注意してください。
エントリー前は対象外
39ショップ2倍を併用
39ショップとは3,980円以上で送料無料に設定しているショップのことで、39ショップで購入するとポイントが2倍になります。
楽天市場のほとんどのショップが対象です。
楽天スーパーセール開催中は39ショップ2倍キャンペーンも開催されることが多いです。
39ショップ2倍もエントリーが必要なので忘れずにしてくださいね。
楽天スーパーセール限定クーポンのもらい方
楽天スーパーセールは同時にゲームイベントが開催され、ゲーム内のミッションをクリアすると最大1,000円OFFのクーポンを獲得できます。
ぜひ挑戦してみてくださいね。
ぴったりプライス
ぴったりプライスとは目標金額に近づけるゲームです。ミッションをクリアする毎にクーポンを獲得できます。
とくに1,000円OFFクーポンは先着順の超人気クーポンなので利用開始後1分以内になくなるため、すぐに使ってお買い物してください。
超人気クーポンはどうやって使うの?という方は、楽天の先着クーポンを使うコツを参考にしてみてください。
ピッタリプライス攻略は、ぴったりプライスで1,000クーポンを獲得する方法を参考にしてみてください。
そだててクーポンたまご
「そだててクーポンたまご」は終了し、2022年9月のスーパーセールからぴったりプライスが始まりました。
楽天スーパーセール開催中は「そだててクーポンたまご]が開催されます。
「そだててクーポンたまご」とはたまごをふ化させて最大1,000円OFFのクーポンをゲットできるゲームです
誰でも簡単にクーポンをゲットできるのでぜひ挑戦してみてください
楽天スーパーセールでお得にお買い物する方法
楽天スーパーセールはポイントアップDAYや割引クーポンを使うことでお得にお買い物ができます。
ここでは楽天スーパーセールでポイントを少しでも多く獲得するための攻略法を解説します。初心者の方でもこれさえ理解すれば最大限のポイントを獲得できますよ
楽天スーパーセールはさらにお得にお買い物ができる
「5と0のつく日」や「勝ったら倍」を狙う
楽天スーパーセール期間中は5と0のつく日が2回あります。この日を狙ってください。
この日はポイントが+1倍になります。ただし5と0のつく日は楽天カードでの支払いが条件なので注意してくださいね。
さらに勝ったら倍も同時に開催されたらさらに+1倍~+2倍のポイントがアップするので超お得DAYとなります。
ですのでスーパーセール中の「5と0のつく日」と「勝ったら倍」の同時開催時は迷わず買ってOKです。
どちらもエントリーが必要なので忘れずにしてくださいね。勝った倍はエントリー前の購入は対象外です。
楽天ポイント貯めるなら
ポイントがどんどん貯まる
という方もいると思うので、ここでは少しでも多くポイントを獲得する方法を説明します
少しのポイントをコツコツ集めることで気が付けばたくさんのポイントが獲得できてます
楽天スーパーセール中にお得にお買い物する方法
楽天カードでお買い物
楽天を利用するなら必須と言っても過言ではない楽天カード、楽天スーパーセールは楽天カードを使うことで倍率がさらに上がります
また5と0のつく日の倍率アップには楽天カードでのお買い物が対象です
獲得ポイントを増やしたいなら楽天カードでお買い物することをおすすめします
もしまだ持っていない方がいたらプレミアムカード以外はSPUの倍率が同じなので無料の楽天カードで十分です
楽天カードを作るならモッピー経由でポイントが倍以上もらえます
楽天カードは2枚持つことができます
引き落とし口座を分けたい方は2枚目のカードも検討してみはいかがでしょうか。ちなみに僕は無料の楽天カードを2枚作りました。
楽天カード | 楽天ゴールドカード | 楽天プレミアムカード | |
---|---|---|---|
楽天カード種類 | |||
年会費 | 永年無料 おすすめ | 2,200円(税込) | 11,000円(税込) |
ブランド | Mastercard/Visa/JCB | Mastercard/Visa/JCB American Express | Mastercard/Visa/JCB American Express |
還元率 | 1%(100円につき1ポイント) | 1%(100円につき1ポイント) | 1%(100円につき1ポイント) |
SPU | ポイント+1倍 月間上限 1,000ポイント | ポイント+1倍 月間上限 1,000ポイント | ポイント+1倍 月間上限 5,000ポイント |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
楽天ポイント貯めるなら
ポイントがどんどん貯まる
SPUでポイントアップ
SPUを上げることで楽天市場でのお買い物で獲得できるポイントがアップします。
SPUとはスーパーポイントアップの略で基本倍率です。SPUは楽天の対象サービスを利用するとアップする為、個人によってSPUは違います。
一言でいうと、基本倍率ですねあなたは楽天でお買い物する時、最低でもこれだけの倍率がつきますよということです。
自分のSPUを確認したい方はこちら
「5と0のつく日」にまとめ買いがおすすめ
楽天のお買い物は基本、楽天スーパーセールやお買い物マラソンの開催中の5と0のつく日にまとめ買いするのがおすすめです
なぜならまとめ買いすることで買いまわり倍率も上がり5と0のつく日で+2倍(プラチナカードは+4倍)のポイントが獲得できます
まとめて買う物がなくても楽天セール中は5と0のつく日にお買い物したほうがお得なので「セール中の5と0のつく日がお得!」これだけでも覚えておいてください。
ですので、すぐに必要がないものはこの日にまとめて購入するのがおすすめです
またこの日は5と0のつく日で予定も立てやすくセール中はこの日にお買い物する人が多いです。しかも勝ったら倍などのキャンペーンが重なるとさらに倍率アップするので超お得日となります
ポイントサイトのモッピー経由でポイント2重取り
楽天市場はポイントサイト経由でお買い物したほうが絶対お得です。
なぜならポイントを2重取りできるからです。
そこでおすすめのポイントサイトはモッピーです。
モッピー経由なら1%分のポイントがもらえます。
モッピーは無料で登録できるのでまだ登録してないという方は、この機会に登録してみてください。
ここからの登録限定
2000ポイントチャンス
詳しくは 【楽天】モッピー経由でポイント2倍!アプリと併用して2重取りする方法!【裏技も紹介】 を参考にしてください
別々のショップで購入する
同じ商品を購入するなら別々のショップで購入することをおすすめします
なぜなら、別々に購入することで倍率アップを狙えるからです
例えば同じ商品を1ショップで2つ購入しても+1倍ですが、2ショップで同じ商品を1つずつ購入することで+2倍になります
ですので、同じ商品を複数購入する場合は別々のショップで購入することをおすすめします
楽天スーパーセールポイント計算
楽天スーパーセールの上限は7,000ポイントです。上限以上のポイントは付与されません。では上限ポイントまでは何円まで購入できるのか気になりますよね?
またスーパーセールの上限ポイントに含まれるポイントと含まれないポイントがあります。
詳しい計算方法や確認は上限ポイントの確認と上限ポイントまでの金額は何円?を参考にしてください。
楽天スーパーセールの買い回りポイントを自動計算
今どれくらいポイントを獲得してるんだろう?
3ショップで5万くらい購入予定だけど何ポイント獲得できるのかな?
楽天スーパーセールの買い回りのポイント計算って面倒ですよね?
という方は自動計算機を作ったのでお使いください。
どれくらいポイントを「獲得できたのか?」「獲得できるのか?」を入力だけで簡単に確認できます。
楽天スーパーセールよくある質問と注意点
楽天スーパーセールでよくある質問と注意点をまとめました。
注意点というとめんどくさそうですが、「ポイントがもらえなかった」とならない為にも簡単でいいので軽く目を通しておいてください
【楽天スーパーセール攻略】次回はいつ開催?まとめ
2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | |
3月 | 3月4日(金)20:00~ 3月11日(金)01:59 | 3月4日(木)20:00~ 3月11日(木)01:59 | 3月4日(水)20:00~ 3月11日(水)01:59 | 3月4日(日)20:00~ 3月11日(日)01:59 |
6月 | 6月4日(土)20:00~ 6月11日(土)01:59 | 6月4日(金)20:00~ 6月11日(金)01:59 | 6月4日(木)20:00~ 6月11日(木)01:59 | 6月4日(火)20:00~ 6月11日(火)01:59 |
9月 | 9月4日(日) 20:00~ 9月11日(日) 01:59 | 9月4日(土) 20:00~ 9月11日(土) 01:59 | 9月4日(金) 20:00~ 9月11日(金) 01:59 | 9月4日(水)20:00~ 9月11日(水)1:59 |
12月 | 12月4日(土)20:00〜 12月11日(土)01:59 | 12月4日(土)20:00〜 12月11日(土)01:59 | 12月4日(金)20:00〜 12月11日(金)01:59 | 12月4日(水)20:00~ 12月11日(水)01:59 |
1月・2月・3月の楽天セール情報
過去の開催日程が参考になります。
昨年は1月24日からお買い物マラソンが開催されました。
昨年1月の開催日程
2024年の開催期間 | エントリーはこちら |
1月1日~1月3日(終了) | 新春ポイントアップ祭 |
1月9日~1月16日(終了) | 楽天お買い物マラソン |
1月24日~1月28日 | 楽天お買い物マラソン |
昨年2月の開催日程
2024年の開催期間 | エントリーはこちら |
2月4日~2月10日 | 楽天お買い物マラソン |
2月19日~2月23日 | 楽天お買い物マラソン |
昨年3月の開催日程
2024年の開催期間 | エントリーはこちら |
3月4日~3月11日 | 楽天スーパーセール |
3月21日~3月27日 | 楽天お買い物マラソン |
セールで使えるクーポン・ポイントアップエントリーをまとめてます。ご自由にお使いください
会場はこちら
3・6・9・12月開催
ではよい楽天ライフを!
800円クーポン当たる!
バナーをタップで
↓エントリー&クーポンゲット↓
楽天トラベルセール開催中!
予約するなら今がお得
あなたにおすすめの
クーポンはこちら