
楽天ペイにチャージするならいつがお得なの?
2023年4月より公共料金や税金を楽天ペイで支払えるようになりました。
公共料金や税金を楽天ペイで支払うと楽天ポイントが還元され、現金やクレジットカードで支払うより断然お得です。
そこで楽天ペイにお得にチャージしたいという方も多いのではないでしょうか?
を解説します。
実際に楽天ペイにチャージしただけでで2万ポイント獲得できましたよ。
ちょっとした裏技も紹介するので参考にしてみてください。

楽天スーパーセール開催中!
6月4日(日)20:00~6月11日(日)01:59
スーパーセールで使えるエントリー・クーポンまとめ
タップでエントリー
割引クーポン、タップで獲得
2,000円OFF | 対象ショップ割引 |
777円OFF | 半額クーポン |
楽天Fashion2,500円OFF | 楽天Fashion最大6,000円OFF |
海外通販1,000円OFF | 家電まつり5,000円OFF |
人気ブランドコスメ500円OFF | ツイートで5,000ポイント |
日用品最大50%ポイントバック! |
限定イベント
ツイートで5,000ポイント | 半額クーポン大抽選会に行く |
お買い物パンダ探し | お気に入り登録クーポンゲット |
同時開催の楽天モバイルキャンペーン
24,000ポイントバックはこちら iPhone乗り換えでポイントバック | iPhone一覧はこちら iPhone買うなら楽天が一番安い ![]() |
楽天モバイル申し込みで最大53倍 このページのみ対象 |
クーポンでお得に旅行

楽天ポイント計算は自動計算ツールが便利です。
スーパーセール連動ぴったりプライス1,000円クーポンのもらい方はぴったりプライス攻略を参考にしてみてください。
楽天セールで少しでも損したくない方向けの攻略記事はこちら
とりあえず無料でスロットを回して当たったらラッキー。当たる確率は低いですが。。。僕はもちろんハズレました。
スロットを回して豪華賞品を当てよう!
6月19日(月)まで
楽天ポイント計算は自動計算ツールが便利です。
毎月エントリーでポイントアップ
タップでエントリー
楽天Hand1円!
自宅用の端末として早速買いました
使用期間1ヶ月なら約1,000円で楽天handが手に入ります。

楽天モッピー経由がお得!
クリックできる目次
楽天ペイいつチャージするとお得?1日11日21日・31日のチャージの日がおすすめ

2023年6月より21日と31日が新たに追加されました。
楽天ペイにチャージするなら絶対にチャージの日がおすすめです。
チャージの日とは毎月1日と11日と21日に開催されるキャンペーンで、チャージの日に楽天ペイにチャージするだけで最大2万ポイントが当たるチャンスがあります。
実際にチャージの日にチャージしたら1等の2万ポイントが当たりました!
当たるとは思ってなかったので正直ビックリです。

チャージの日について詳しくはこの後のチャージの日とはで説明しています。ですのでチャージするならチャージの日がおすすめです。
エントリーが必要なので忘れずにしてくださいね。

本当に当たるんだ!
そうなんです。今まで1等が1回、2等が2回の合計3回当たってます。ですので参加者の少ない今はチャンスかもしれませんね。
これは1万円チャージした時に2等の20%還元が当たった時の画像です。(現在2等はなくなりました)

ですので楽天ペイにチャージするならチャージの日が絶対におすすめですよ。
1日と11日・21日・31日開催チャージの日とは?

楽天ペイチャージの日は、楽天ペイのキャンペーンの1つで、毎月1日と11日と21日・31日に開催されます。この日にチャージするだけで抽選で全額ポイントが還元(最大2万ポイント)されます。
ただし31日がない月は31日のチャージの日は開催されません。
1日はワンダフルデーも同時開催。


31日のチャージの日がある月
1月・3月・5月・7月・8月・10月・12月
この月以外は31日のチャージの日はありません。
チャージの日はエントリーで1ポイント100名に全額還元

楽天チャージの日はエントリーだけで1ポイント、抽選で100名様に全額還元(最大2万ポイント)が当たります。
2等の20%還元はなくなりました。
キャンペーンに参加するには楽天ペイチャージの日にエントリーする必要がありますので、忘れずにエントリーしてくださいね。
ですので、楽天ペイにお得にチャージするなら、毎月1日と11日と21日の楽天ペイチャージの日にチャージするのがおすすめです。
当選ポイントの上限は2万ポイント

チャージの日の最大還元ポイントは2万ポイントです。
ですので1等の全額還元が当たっても最大2万ポイントの付与です。
チャージの日の抽選は別々で行われる

楽天チャージの日は1日と11日21日の3日間ありますが抽選も別々で行うので合計300名に全額還元のチャンスがあります。

1日にチャージ忘れた!
となっても11日と21日・31日も開催されるので安心してください。
ポイント還元対象・対象外のチャージ方法
ポイント還元対象・対象外の楽天キャッシュへのチャージ方法。
ポイント還元対象のチャージ方法
ポイント還元対象外のチャージ方法
【裏技】楽天ペイ当たるお得にチャージする方法
ここはちょとした裏技を紹介します。裏技と言ってもズルではないので安心して下さい。
チャージの日は1日・11日・21日・31日の4日間あります。もし2万円以上をチャージするなら別々でチャージするとポイントが当たる確率が上がります。
なぜなら、ポイント抽選は毎回行われる為、1回よりも2回、2回よりも3回に分けてチャージすることで当たるチャンスが増えます。
6万円をチャージする場合、1度に6万円チャージするのではなく、1日に2万円、11日に2万円、21日に2万円と3日間に分けてチャージすることでポイントが当たるチャンスが上がります。
全額還元の上限還元ポイントが2万ポイントなので3日間に分けてることで最大6万ポイントが当たる可能性があります。

1日に全部チャージすると抽選は1回しか受けれないけど、3回に分けることで3回抽選を受けることができるね
ワンポイント
チャージする金額が多い方は1日と11日21日に分けてチャージするとポイントが当たる確率が上がる
楽天ペイチャージの日のポイントはいつ付与される?

楽天チャージの日で当選した方は2か月後の末に楽天ポイントが付与されます。
たとえば上の画像は1月11日に3万円チャージした分に1等が当選し、2か月後の末日の3月31日に2万ポイントが付与されました。
ハズレても案内がない為、当たったかどうかは楽天ポイントで確認するしかありません。
エントリーで
ポイントアップ
楽天ペイでポイントを使うなら5と0のつく日がお得

楽天ペイで楽天ポイントを使うなら0と5のつく日がお得です。
通常楽天ペイはポイント払いでも1%の還元がありますが、0と5のつく日はエントリーでさらに+1%合計2%のポイント還元があります。
期間限定ポイントがある方は0と5のつく日に楽天ペイでポイント支払うのもおすすめです。
エントリーを忘れずに
楽天市場の0と5のつく日については、0と5のつく日はいくらまで買える?上限は?を参考にしてみてください。
楽天ペイチャージの日の付与ポイントは期間限定ポイント

チャージの日で付与されたポイントは期間限定ポイントです。
チャージの日で付与された期間限定ポイントの有効期限は1ヵ月と短めなので早めに使ってくださいね。
楽天ポイントをお得に使うなら「1日のワンダフルデー」か「18日のご愛顧感謝デー」がおすすめです。
なぜなら、この日はポイントで支払っても倍率分のポイントが獲得できるからです。
5と0のつく日はポイント支払いは倍率アップ対象外ですが、「1日ワンダフルデー
」と「18日ご愛顧感謝デー
」はポイントで支払っても倍率アップ対象です。
ですのでポイントを使うなら1日のワンダフルデーか18日のご愛顧感謝デーを狙ってみてください。
![]() |
![]() |
1日ワンダフルデー | 18日ご愛顧感謝デー |
詳しくは5のつく日と1日・18日はどれがお得?に書いています。
楽天ペイのチャージ方法は何がお得?


楽天ペイにお得にチャージする方法って何?
楽天ペイにお得にチャージする方法は楽天カードからのチャージが1番お得です。
なぜなら楽天カード以外でチャージしてもポイントは付与されないからです。
楽天カードからのチャージで最大2.5%楽天ポイントが還元されるので楽天カードからのチャージが1番お得になります。
最大合計2.5%還元
以前はファミリーマートで楽天ギフトカードを購入してチャージする方法が最大5%還元で超お得でしたが、2023年4月までで終了しました。
ですので今は楽天カードからのチャージが一番お得です。
ファミマは5と0のつく日は楽天ギフトカードは対象外

楽天キャッシュにチャージする方法は、5と0のつく日にファミリーマートで楽天ギフトカードを買ってチャージする方法が一番お得でした。
しかし2023年5月から楽天ギフトカードは対象外に。。

超お得だったのに残念
最大5%の還元で購入できたので、正直これがなくなくなったのは痛いですね。
ですので現在は楽天カードから楽天ペイへのチャージが1番お得になります。
Amazonギフトカードはまだ対象
余談ですが、Amazonギフトカードは対象なのでお得にAmazonギフトカードを購入したい方は5と0のつく日にファミマでAmazonギフトカードを購入すると還元率2%還元で購入できます。
Amazonから直接チャージするより断然お得ですよ!
ただしファミペイ支払いが条件でファミペイファミペイボーナスとしてポイントが還元されます。
ファミペイボーナスとはファミペイのポイントです。ファミペイポイントを貯めて再度Amazonギフトカードを購入できます。
たとえば、ファミペイポイントが2,000ポイント貯まったら、2,000円分のAmazonギフトカードを5と0のつく日に購入すればずっとお得に購入できます。
楽天ペイのチャージ・支払い上限

楽天ペイには上限が設定されています。上限以上のチャージや支払いはできませんので注意して下さいね。
楽天ペイのチャージの上限は50万円
楽天ペイの上限は50万円です。50万円以上の金額はチャージできません。
1ヶ月のチャージ | 50万円まで |
1回のチャージ | 50万円まで |
チャージ単位 | 1,000円以上1円単位 |
楽天ペイの支払い上限金額

楽天ペイの支払の上限金額がこちら
楽天会員ランクや利用状況で上限金額は変わります。
支払い元 | 1回の支払い 上限金額 |
---|---|
クレジットカード | 50万円 |
楽天キャッシュ | 50万円 |
楽天ポイント ダイヤモンド会員 |
50万ポイント |
楽天ポイント ダイヤモンド会員以外 |
3万ポイント |
楽天銀行口座 | 50万円 |
公共料金や税金支払いができるようになり以前より支払い上限が増えました。
ですので公共料金や税金を楽天ペイで支払う場合はチャージを忘れずに!
楽天ペイで公共料金や税金を支払う方法

2023年4月より楽天ペイで公共料金や自動車税・固定資産税が支払えるようになりました。
楽天ペイなら現金やクレジットカードで支払うより断然お得です。
詳しくは楽天ペイで固定資産税や自動車税・公共料金を支払う方法を参考にしてみてください。
楽天ペイで公共料金や税金を支払うメリット
楽天ペイで公共料金や税金を支払うと還元率は0.5%ですが楽天ポイントが付与されます。
楽天ポイントで支払うこともできるので期間限定ポイントも使えます。
しかも楽天ポイントで支払っても0.5%のポイントが還元されます。すごい!

現金はポイント付かないし、クレジットカードは手数料が取られるから楽天ペイで支払った方が絶対お得だね。
さらに楽天の期間限定ポイントも使えるのはうれしいね。
期間限定ポイントは失効前に忘れずに使ってくだいね。楽天ポイントを使うならワンダフルデーや18日ご愛顧感謝デーもお得です。
![]() |
![]() |
1日ワンダフルデー | 18日ご愛顧感謝デー |
楽天ペイで公共料金を支払う方法は2つ
- 楽天キャッシュ
- 楽天ポイント
楽天キャッシュが足りない場合、楽天ペイにチャージする必要があるので忘れずにチャージの日を利用してお得にチャージしといてくださいね。
楽天ペイのチャージはいつがお得?1日と11日・21日・31日がおすすめ!まとめ

楽天ペイを上手に利用してお得にポイントを貯めてくださいね。
3ヵ月に1度の
楽天スーパーセール
開催中!
&
5倍DAY
&
2倍
お買い物なら本日が超お得!
➡5と0のつく日にエントリーする
➡39ショップ2倍にエントリーする
➡楽天スーパーセール会場に行く
➡スーパーセール楽天トラベルはこちら
限定タイムセール
3つほど狙ってる商品があります
➡限定タイムセール会場に行く
検索して欲しい商品が半額ならラッキー!
➡半額セール対象か検索してみる
6月6日まで
早い者勝ち!使う方はお早めに
フラッシュクーポンをもらう
皆が使ってるクーポンはこれ!
➡クーポンランキングを見てみる
お得に旅行するなら
➡楽天トラベルのお得なクーポンをもらう
今売れてる商品はコレ
お得に買えるチャンス
➡楽天ランキング